
コメント

ガラピコ
わたしも吸引分娩で医療保険の請求をしましたが、吸引分娩が手術にあたるから保険金が支払われたのだと思ってました。
(=通常の経膣分娩は手術じゃないから保険金が降りない)
なので、ただの1ヶ月検診では保険金はおりないと思いますが…?

退会ユーザー
入院や手術では保険金おりますが、1ヶ月検診は病気での通院じゃないのでおりないと思いますよ😊1ヶ月検診って保険適応じゃないくらいですし。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
保険会社の書類に通院の申請書も入っていたので、分娩後の経過を見る検診で通院扱いになるから、申請書類が入ってたのかな?と思いました。
病気皆さん入ってる書類なだけですね💦
ありがとうございました!- 3月8日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診はおりませんよ?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます!- 3月8日

ままり
入院と、入院前後の通院について保険適用の負担分だけ保険金がおりる医療保険にはいってます。
吸引分娩で、入院と1ヶ月検診と妊婦健診の保険適用部分だけ保険金でました。薬などもでたので、少しですが保険適用の治療がありました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました😊
なんと!そんな事もあるんですね😳
まだ、受けていないのですが、
保険分があったらダメ元で問い合わせてみようと思います!
ありがとうございました😊- 3月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり自費ですし、おりないですよね!
保険会社の書類に通院の申請書も入っていたので、分娩後の経過を見る検診なので書類が入ってたのかな?と思いました。
申請者皆さんに入れてる書類なだけですね(^^)
ありがとうございました!