皆さん、低月齢での義実家にいく頻度はどのくらいですか⁇うちは初孫で月…
皆さん、低月齢での義実家にいく頻度はどのくらいですか⁇うちは初孫で月1顔が変わるから見せに行かなきゃいけないみたいで…ただ、家族全員集まる平日の夕方からです。
確実にお泊まりしなくちゃ子供を夜連れ回すようになります。
義実家は田舎で自宅から約1時間、寒いのであまり低月齢でお泊まりさせたくありません。(自分も気を使うので…)
先月やっと寝かしつけなど整ってきたから、夜は連れ回したくないと行きませんでした。
そこから私は悪者です。
いつ見せにくるんだ…楽しみにしてるのに…と…
正直初孫初孫って可愛いのは分かりますが、嫌になります。
- チビたんママ(8歳)
コメント
fu3
こんにちは!
わかりますよー!
なぜ孫になると、自分が義母にされて嫌なことを嫁に強いるんでしょうかね。
私は悪くないと思いますよ!
楽しみなのと、無理をさすのは違うと思いますし。
なぎ
初孫フィーバーすごいですね(^^;;
これからどんどん寒くなります。
主さんの判断は間違っていないですよ。
そういう連絡は、旦那様がしなくてはいけないのです。
旦那様にすべて言ってもらいましょう。
うちの夫は、嫁を大事にしないのなら孫は見せに来ない!遊ばせない!と言う人です。
定期的に見せに行くようになったのは、首が座ってからだったかな…
孫の命を考えるのなら、我慢しろって感じですよね笑
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
まことさんの旦那さん素敵すぎます♡
理解のある旦那さん羨ましいです!
うちは、旦那自体が義両親と同じ考えなのでダメなんです。
寝かしつけも1時間くらいかかるし、やっとリズム整ってきたのに月1くらいいいでしょうの考えです。
田舎育ちなので、そんなに寒いとも思わないみたいです。
自分の親に孫を見せたい気持ちは分かりますが、段々義実家が嫌になってきそうです。
まことさんの旦那さんの考えをもっていただきたいです。- 11月6日
まにゃ.°♡
(T ^ T)
それは大変ですよね、、
まだ2ヶ月だし、
これから寒くなるし
夕方から連れ出すなんてちょっと考えてわかることじゃないですかね
非常識すぎると思います(T ^ T)
旦那さんからでも
よく言ってもらったほうがいいですよ💦
すぐお隣さんとかならまだしもね💦
可愛い、可愛い優先でひつじさんのことや赤ちゃんのこと第一優先で考えてくれないなんて(T . T)
ちゃんとハッキリ言ったほうがいいですよ!!
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
理解してもらって嬉しいです♡
それが…
旦那を通じて言われています。
旦那も義両親と同じ考えなので、余計に私だけ悪者です。
生後1ヶ月の時も産まれたから顔見せに行ったんですが、帰ってきたのは21時過ぎです。
仕事上、義母が平日休みなので平日義父が仕事を終えて帰ってきてから家族全員(祖父、父、母、長男、次男夫婦:旦那からみて)での宴会なんです。
それに付き合わなきゃいけないこっちの身になってほしいです…
頑張って理解してもらえるようにハッキリ言ってみます✨
ありがとうございました😊- 11月6日
ぴーちゃん
小さいうちに連れ出すの嫌ですよね💦
それなら昼間に顔見に来てもらうとか、写真でいいと思います💦
子ども中心で生活したいのは普通のことなので、気にせずいた方がいいです!
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
そうなんです…
日中会いに行くって話をしましたが、旦那は家族3人で実家に帰るのが普通じゃない⁇と言われ…
義父が土日休み、義母と旦那はシフト制での夜勤務な為、休みが合わないから私1人でも日曜日の義父が休みの時に義母が仕事行く前に行けたらと思って言ったんですが通じません。
毎月毎月泊まりがけで孫を見せに行くのは当たり前なんでしょうか…
子供中心の生活は当たり前ですよね✨
気にせずにいきたいと思います♡
ありがとうございます😊- 11月6日
mtdyk
わかります!
可愛がってくれるのはありがたいけど
正直うんざりしますよね💦
私は息子を義母の王子様にされていて
王子様は元気?とLINEが来るだけで
うんざりします😅
ひつじさんのお子さんはまだ小さいんだから会いたいならそっちが合わせてくれればいいのにって感じですよね😑
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
理解してもらって嬉しいです♡
あぁ…王子様…笑
自分の親ならいいけど、義両親だとなんで嫌なんですかね⁇笑
そう!こっちに来ればいい話なのに…
やっぱり同じく子供がいる母親は同じ考えでいますよね!
話聞いてもらえてスッキリしました!ありがとうございます😊- 11月6日
-
mtdyk
いえいえ、とっても分かるので…😊
旦那さんに言ってもらいましょう😁!
あまり溜め込まず嫌なことは旦那さんに言っちゃいましょ✌🏻️- 11月6日
Moeko
まだ小さいから頻繁には外に連れ出したくないですとストレートに言ってみてはどうですか?
そこまでして会いたいならみなさんが我が家にいらしてください、孫のために( ^ω^)と笑
そうしたら夜寒い中帰ることもなく、時間になったらみんなを無視して寝かしに違う部屋に行くこともできますよ🙆🏼
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね!
お正月は渋々泊まりに行く予定なので、なんでそこまで待って来れないのかと不思議です。
初孫可愛いのは分かるけど、厄介ですね💦- 11月6日
-
Moeko
うちも前の義実家の頃は泊まりに行ってたのですが、引っ越してからすきま風だらけの暖房のない家になっても泊まりに来いと言うので理由つけて回避してます😂
- 11月6日
-
チビたんママ
それは泊まりたくないですね〜💦
私も回避しなくては!笑- 11月6日
-
Moeko
お互い頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
- 11月6日
退会ユーザー
うちは2週間に1回見せに行ってます( ´ω` )/
会えない時の成長は「みてね」という写真共有アプリで載せるようにしてます!
旦那側の家族からしたら初孫なので、旦那から「出来る限り見せたいなぁ」と言われた事と毎回お茶菓子等を用意してくれるので出向いてます❀.(*´▽`*)❀.
帰りには何かしら旦那が持って帰ってくれるので、食費も浮いて助かってます。笑
長時間なのがしんどいですけど、これも親孝行かな⋯と我慢してます(T^T)
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
二週に一回行ってるんですね!
そうですよね〜初孫だし見せたい気持ち分かります!
私は夜に合わせなきゃいけないのが凄く嫌で…
可能な限り親孝行できるように努力したいと思います!- 11月6日
まさこ
うちは義実家に行くのは生まれてからは今月初めて帰る予定です💡
先月帰る予定でしたが、娘が風邪気味だったので延期させてもらいました。
首が座るまでは帰って来なくてもいいよと言われていて、旦那さんからも話をしてくれていて、娘が生まれた時も首が車で片道2時間弱かかる義実家から義両親が会いに来てくれて、お宮参りもこちらでさせてもらい、義両親が来てくれました。
会うの楽しみにしてるよ〜でも、無理しないで〜と言ってもらっています。
これからは出来るだけ会いに行きたいんですが、主人は年末年始、GW、お盆くらいでいいよと言ってくれています😊
うちも初孫ですが、孫が可愛かったら、ちゃんとわかって欲しいですよね💧
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
凄い理解力のある旦那さんと義両親ですね!
羨ましいです♡
ある程度イベントの時に会うだけでもって言ってくれると助かります✨
うちの旦那は初孫で親に見せたい気持ちが強すぎて、子供の生活リズム考えてくれてないんじゃないかと不安です。- 11月6日
-
まさこ
うちは良くも悪くも心配性過保護です😅
男の人って子供のことわからないんだろうな〜と思うこと沢山ありますよね💦
うちもなかなかわかってくれなくて、コンコンと説教した事あります💦- 11月6日
-
チビたんママ
心配性過保護もいい時と悪い時ありますよね!
でも凄く羨ましいです♡
本当に理解してもらうにはどうしたらいいのか悩みます。
お食い初めも準備が大変だからお店でやろうと思っていたら、お食い初めなんて気持ちなんだから実家でやればいいのに。初節句の方が大事だからと言われてしまい…
なんでもかんでも義実家に合わせなきゃいけないのが辛いです。
って愚痴を言ったらキリがないんですよね…
すみません💦- 11月6日
fu3
あ、ちなみに私は
連れていくのはムリ。見に来てもらっても、長居されると母子ともに付かれるので、時間制限も受けてました。
旦那にはじめ文句言われましたが、
「母子ともに無理させて何になるん?結局どっちが大切なん?」てつめより、そんな言うなら今後会わへんし、ひとりで連れていき。で、何かあっても責任とってね。って言いましたよ😂笑
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
もう嫁だけであったときは良かったですが、孫となると余計にめんどくさくて爆発しそうです!
すごーい!
そんなハッキリ言えたらスッキリしますね!最初が肝心だし、私も言いたいことは言おうと思います✨
旦那も理解してくれないのでぶつかってばっかです…
fu3
私もめっちゃぶつかりますよー!
でも、最終的に
親と我が子どっちが大事なん?て聞きます。
はっきり言ったつもりでも、出産時に嫌なことされたので、それからはもっとストレートにぶつけてます(笑)