
旦那さんが風邪気味で隔離について悩んでいます。寝る部屋を分け、お風呂も旦那の後に入る予定です。マスクも徹底していますが、これ以上の隔離が必要か迷っています。皆さんはどうされていますか。
旦那さんや同居家族が風邪気味の場合、大事をとって隔離してますか?💦
旦那が仕事終えてもうすぐ帰ってくるのですが
少し風邪気味らしくどこまで隔離しよう…と思ってます…
症状は喉の痛み、頭痛、鼻水、腰の痛み(腰痛持ちなので風邪によるものかは不明)
恐らく熱は無いと思うと言ってます。
旦那周りで濃厚接触者や陽性者は出てないです。
とりあえずいまできることは
・寝る時は別の部屋
・お風呂も旦那が入ったあとに洗って娘と私が入る
・マスク徹底
くらいですか?
陽性でもないのにここまでするのは可哀想かな…とも思いますが、みなさんどうされてますか?
- 🌱(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

A
もし、そのような状況であれば、寝るのも別にしますし、子供には触れないように気を付けてもらいマスクもしてもらいます😅
申し訳ないとも思いますが念には念をです!

たろうちゃん
前の週末に旦那が少し咳出てたので、
夫婦共にマスク
寝る部屋別
食べ物飲み物シェアしない
ご飯中なるべく話さない
夫婦共にこまめなうがい
とかしてました😂
自分が風邪気味の時もそうしてます(子供は私の添い寝じゃないと寝られないのでマスクして寝ました)
自分の時はご飯の時間ずらしたりもしました😂
-
たろうちゃん
旦那はちょっと嫌な顔しましたけど、旦那をバイキン扱いしてるんじゃなくて私のときもそうしてるよ…と言うとちゃんとやってくれました。
- 3月8日
-
🌱
コメントありがとうございます!
ご飯も別の部屋にしようか迷ってましたが、時間ずらして食べることにします!
私の周りの友達、旦那がコロナ陽性でもマスクもせず、一緒にご飯食べて隔離すらしてなかったので私がやりすぎなのかと思ってました😭💦
やっぱり皆さんできる限り隔離してますよね😣
ありがとうございます✨- 3月8日
🌱
早速コメントありがとうございます!
このご時世、やっぱりそうですよね💦
やりすぎかな、と思ってたので安心しました!ありがとうございます😌