※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

家の猫が攻撃的で家具を傷つける問題に悩んでいます。しつけ方が分からず困っています。一部屋を猫のために設けることも難しい状況です。

ほんと家の猫に困り果てる…

息子が触ろうとするとかじるひっ掻く攻撃する。
ファーッっと威嚇。

気を付けて見てはいますが、
家事もありますし限界があります。

新築の壁をボロボロにするし、ストーブの線や
テレビの線も噛みちぎり出費がかさみ…

小さい頃から叱り方など沢山調べてしつけてきた
つもりですが何一つわかりません。

しっかり面倒も見ていますし、構っています。

猫のためだけに一部屋設けることは出来ないし、
この先目など傷つけられたらと思うとゾッとします。

猫が可哀想とか
そういったコメントは要りません。

コメント

ママ

すみません。カテゴリ間違えてしまいました。

em

猫ちゃん実家などで見てもらうことは難しいですか?
うちもワンチャンがいましたが
威嚇もすごく噛まれたりしたため
ワンチャンは可哀想だけどやはり子供が一番
何かあってからでは遅いと思い実家にみて貰っています。
日中など子供が保育園に行ってる時など
会いにいき散歩などにも連れて行ってます。

動物も大事な家族ですが、
猫ちゃんもいきなり新しい家族ができ
ヤキモチの部分もあるのかな、と思います。
お互い猫ちゃんもお子さんのことも考え
別々に暮らすのも考えだと思います。
何かあってからでは遅いです。゚(゚´ω`゚)゚。

ℳϊ♡

うちの猫もです。
退院してから今日まで子供に対して威嚇したり猫パンチしたりと目を離せません。
幸い、引っ掻いた事はまだなく、素振りだけして逃げて行きますが、いつかやるんじゃないかとヒヤヒヤしております。
ホント、困りますよね。
構ってあげても、きちんと飼育してあげても、こればっかりはもう猫の性格なのかなと、うちは諦めています。
うちも猫だけの部屋を設ける事は出来ませんので子供がこちらの言っている事が理解出来るようになって接する事が出来るようになるまで出来る限り見ておくようにしています。もちろん監視は出来ないので限界がありますが、仕方ないです。
猫もしつこく何かを強いられるのを嫌うので猫が嫌がる事をしないように見守ろうと思っています😥
ホント困りますよね。

たぬりお

猫の性格だと思います。
2匹いますが、1匹は赤ちゃんが近づいただけで猛ダッシュ、もう1匹はちょこっと避けて触られたら数秒は手を出さずに耐えてます…
赤ちゃん大好きな猫とかTVで見るくらいなので猫ちゃん次第なのかな?と。
うちは子供が夜寝た後などに構ってあげるようにしてます!
ちなみに触られても大丈夫な方の猫はLANケーブルを噛みちぎったり、ジョイントマットボロボロにしたり、紙やビニール袋食べたり…かなりの問題児です😥

ふみころん

なっちゃんさん、里帰りされましたか??
里帰りなどして、時間が経ってから急に赤ちゃんを連れて帰ると、

なんでオマエが可愛がられてるんだよ!ここは先に自分が居たんだぞ!先に可愛がられて居たんだぞ!
と、やきもち妬いたり、敵対心を燃やしたりしてしまうようです。

もし、違ったらごめんなさい💦