※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害を持ち、アルプラゾラムを服用中。症状悪化で外出に不安。毎日の過ごし方や頼る人について相談したい。

パニック障害を持っていて、10ヶ月の娘と日中2人きりで過ごしています。
アルプラゾラムを1日2錠飲んでいますが、あまり外出する自信がないです。
最近、症状が悪化してるからだと思います。

パニック障害をお持ちの方、毎日どのように過ごしておられますか?

実家は遠方のため、頼る人は近くにいません。

コメント

deleted user

パニック障害持ちです!
今はだいぶ動けてますが動けていない時は毎日数分散歩してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、少しは外に出た方がいいですよね。
    動けない時の家事はどうされてました?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お医者さんに数分だけ近場でも散歩した方がいいと言われました!
    とりあえず陽を浴びる感じですかね。

    動けない時はしてませんでした!

    • 3月8日
deleted user

自信がないなら無理に出かける必要はないです!

余計パニックになって予期不安が出ちゃうので。

玄関先に出て外の空気を吸うとか、ほんのちょっと近所を散歩するぐらいでいいかと☺️

平日は特にどこも出かけず、休日に旦那と出かけるくらいです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら薬があってない可能性があるので、それも踏まえて先生に相談した方がいいと思います🥺

    • 3月8日
deleted user

私もパニック障害と自律神経失調症です。
軽度のうつ病もありと診断されました。
誰も頼りが近くにいませんが、外出は避けたことはないです。
予期不安がよくないので、ここは大丈夫、ここも大丈夫、これ以上は無理なら引き返すなど工夫して散歩などしてきました。
子供が大きくなるにつれて外出しないわけには行かなかったので、今も薬は服用してますが発作は起きてません。
無理はいけませんが、怖いから外出しないと閉じこもると、いざ外出しなくてはいけない時にできなくなります。(子供の病院とか公園に行くとか遊びの場に行く、プレ幼稚園に通うとか)
薬が合ってないとかありませんか?