
相談内容:困った時だけ助けを求めて、プレゼントのお返しをしない、子供や他人を責める態度についてどう思いますか?
こんな人どう思いますか?
・困った時だけ助けを求めて、解決したら知らせもしない(その間ずっとこちらは待機中)
・プレゼントのお返しがない(貰って当たり前だと思っているようで安いものや気に入らないものは捨てるか文句を言う)
・子供が喧嘩したら向こうが悪いと決めつける
・子供や周りの人がミスをしたら二度と許さないし、二度とそのことをやらせない
・周りを学習能力が無いと馬鹿にする
・言わないと分からないの?と何も言わずに態度で示す
・こちらが精神的に参ってる時に連絡をしたら話の途中で電話を切り音信不通
- mama
コメント

じゃむ
クソ以下だと思います。
逆に好きだという人いるんですかね?笑

るてろ
常識もなさそうだし学もなさそうだし残念な人だなと思います。
-
mama
コメントありがとうございます!
本人は自分が世界一常識人だと思ってるみたいです- 3月8日
mama
コメントありがとうございます!
長い間友達だったんですが子供を産んで変わってしまって…
じゃむ
子ども産んで変わる人いますよねー。
変わるというか、『意外とこういうところ雑なんだ』とか、気づくことも多くなります😂
関わりやめましょう
mama
家族ぐるみの付き合いだったのでどうしようと思ってましたが、うちの子にもデメリットしかないので関わるのやめた方が良さそうですね