![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月男の子、朝まで寝るようになりましたが、夜中の授乳回数が減少。日中の授乳回数を増やすべきか悩んでいます。日中200mlに増やしたところ、苦しそうに泣いたり吐き戻しが増えました。どうすればいいでしょうか?
生後5ヶ月男の子を育てています。
完ミで180×4回、寝る前に200の計5回飲んでいるのですが、
最近朝まで眠れる日が出てきました✨
しかし、朝まで寝てしまうと
夜中に飲んでいる1回分が減ってしまいます💦
日中に増やした方が良いのでしょうか‥??
先日朝まで寝れた日に日中200にしてみたところ、
ゲップの時に苦しいのか泣いてしまい、
吐き戻しも多くなってしまいました😱
みなさん、どうされているのか教えて頂きたいです😣👏🏻
- あちゃ(3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体重はどうでしょうか。
成長曲線に乗っていますか?
下の子が完ミです。
そして、生まれた頃から今も超吐き戻しするタイプです。
うちは、昼も夜も良く寝る子で下手すると1日200×4回。
だけど、体重は完母だった上の子よりしっかり増えてます。
なので、5回は目指すけど無理はしない程度です。
あちゃ
そうなんですね!体重は4ヶ月検診で5.8キロ小ぶりですが、曲線には入っているので問題ないと言われました✨
やっぱりその子によってのやり方があるんですね🧐
参考にさせてもらいます!ありがとうございます☺️