![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の体調不良時に感謝の言葉がなく、イライラしています。育児や体調不良の中での夫の態度に困っています。どう思いますか?
夫の愚痴です。
私はとても心が狭いので大したことない話かもしれません。すみません。
2人目が生まれて間もなくまだまだ手がかかるのに、
コロナの影響で上の子を保育園に預けられない日々です。
そんな中、上の子が体調不良を起こしました。
不覚にも私は感染してしまい、
3日前夕方は嘔吐下痢発熱でしたが子供の寝かしつけまでして寝て、夜中もふらふらになりながら夜泣きの対応も1人でしました。(夫は夜泣きに気付いていましたが変わるよ、とかの声かけはなし)
翌日も私は発熱していましたが、既に回復して元気いっぱいの上の子を夫に見てもらい、私は下の子の面倒を見て、体を休めると言っても抱っこ紐をして上体を起こしたままうたた寝する程度で過ごしました。
そして私は回復後、今度は夫が体調不良を訴えました。
熱や諸症状はなかったのですがかわいそうなので、先に寝かせてあげました。
そして夜泣き対応ももちろん無し。
朝もそのまま寝かせてあげました。
…が、それに関して一切感謝の言葉やねぎらいの言葉がありません。
「寝てていいよ」を無視するように体をぼりぼりかきながら無言で寝室に消えていきます。
いくら体調不良でもなにか反応しろよと腹が立ちます。
普段はよく育児してくれているものの、慣れないワンオペ2人育児と上の子のイヤイヤ期と病み上がりと自分の体調不良のときとの比較でイライラが止まりません。
読んでくださってありがとうございました。
- ママリ
コメント
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
今度からはもう配慮してあげなくていいし、むしろ元気になった長男にパパに遊んでもらいな♡ってしてやればいいですよ!
『ありがとう』って言えない旦那さん…ママリで多いですよね…
ママリ
ご回答ありがとうございました!
なんでありがとうって言えないんですかね…?声かけ一つで気持ちよくやれるんだから、うまく転がしてよと思います。
ムカついたんでママ乃さんの言う通り優しくするのやめて、今子供見てもらってます。笑
ありがとうございました!
ママ乃
自分の子供なんだから見て当たり前です♡
全てはありがとうを言えなかった自分を呪えばいい。笑笑
ママリ
ほんとですよね。
ちゃんと「ありがとうを言ってくれなかったから」と伝えてしばらく厳しくしてみます。