
6ヶ月から保育園に預けた方に、離乳食やミルクについての体験談や不安について教えてほしいです。1歳頃から預けることも考えていますが、小さいうちに預けることの是非に悩んでいます。
6ヶ月から保育園に預けた方、色々教えていただきたいです🙏
離乳食?ミルク?
心配ではなかったですか?
預けて良いものか葛藤しています。
もっと離乳食進んで身体もしっかりしてきた1歳くらいから預けようとも考え迷っています。
上の子に面倒見てもらったり仕事が特に土日忙しく学校休みの時は子守りしてもらう事も多く負担かけてるので🥲
そんな小さいうち預けて大丈夫なのか、そこまでしなくていけないのか。
こんなんだったよ〜など体験談も聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめのママリ🔰

ハム
2番目が6ヶ月半で入園しました。
うちは産まれた時から完ミだったので特に授乳の心配はしてませんでした。
離乳食も3回食になるまで園ではあげないと言われてたので、少しめんどくさかったです。

ル
1人目は7ヶ月すぐ、2人目は6ヶ月の今、来月から預けます!
3回食までは保育園ではずっとミルクでした!
上の子は小さい頃から保育園にいたので今では保育園(小規模)で1番ムードメーカーお姉さんらしくて誰にでも優しくして社交性も高いです!
言葉や運動とかも保育園でいろいろ覚えてくるので入れてよかったなー!と思ってます!
そのお陰か下の子が産まれてからもお世話好きなので助かってます🥹
最初は不安でしたがこれを経験したら2人目も早めに入れた方がいいなと思い来月からです😊
コメント