※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiico
子育て・グッズ

ママ友が子供に高級な服を着せたいと言っています。GAPやUNIQLOが良いものか気になっています。

ママ友が
UNIQLOやGAPばかり子供に着せてるから
そろそろ良いものを着せたいって言ってて
私にとってはGAPとか良いものだったけど
世間的にそうなのかな。。

コメント

草組

近くにGAPがない田舎育ちの私からしたら立派なブランド物です(*´﹏`)苦笑
UNIQLOはプチプラアパレルってよくいうので同じ感覚なのかな??

ママ友さんはラルフローレンとか着せたいのかな??

価値観合わなさそうなのでその手の話題は今後は避けちゃいます(¯―¯٥)

  • miiico

    miiico

    なんか私も価値観がちがったので
    私が世間様とずれてるのかな?と思い聞いて見ました。

    きっとファミリアとかが好きでよく買ってもらってるのでそのことかなー?。。

    • 11月6日
ママ頑張ってます

値段ではなくもっとオシャレなという事ではないですかね?
値段的にもっといい物という事なんでしょうか

  • miiico

    miiico

    んー、ですかねー。。GAPもおしゃれだと思ってたので(´;ω;`)
    ファミリアとかを親に買ってもらってるのでそういうことなのかなーと思ってました。。

    • 11月6日
★★

私の友達もGAPは半額セールがあったりで安いとは言ってましたが、半額でも2000円😱とかで、私は高くて良いものだと思ってます。UNIQLO、西松屋、バースデイをよく着せてます。

  • miiico

    miiico

    私も同じです(笑)!!半額でもほんと高い(´;ω;`)(´;ω;`)でもかわいーー(´;ω;`)

    • 11月6日
ぽん太

私もユニクロやGAPは良いものだったんですけどね…( ̄▽ ̄;)笑
西松屋しか着せてない私からしたら、遠回しに
「もっと良いもの子供に着せなよ」って言われてるような気がして嫌です…(;_;)

  • miiico

    miiico

    なんか、嫌味っぽい気がしたのは確かです(´;ω;`)まぁじぶんがよければいんですけどね(^^)でも今後の付き合い方考えますね。。。

    • 11月6日
うに子

価値観な気がします。
確かに、UNIQLO、西松屋などはへたるのや毛羽立ちが早くて、来年は着せられないかな〜とは思います。
ラルフとかミキハウスとか、、なら、確かに長く使えるいいもの、なんだと思いますが、

すぐ汚れるし、私は一年使い切りでしばらくは行きたいなーと思ってるので、自分で買うのは西松屋、UNIQLOばかりですよ☺︎気軽に買い足せるし(⑅˃̵౪˂̵⑅)
私もGAPは高いな!!って思うときが多いです💦

すべてハイブランドじゃ我が家は破産です💦

  • miiico

    miiico

    価値観なんでしょうね。。。親にいつも高い服を買ってもらってるしそこはもう育った環境ですよねー。よかった。。。世間様とズレてるのかと心配に。。


    我が家も破産です(´;ω;`)

    • 11月6日
deleted user

私的にはユニクロはパジャマや、肌着
GAPはプチプラかなーと思います☺︎

でもオシャレならママさんはユニクロでも格好良くコーディネートしてあげてるみたいです!私はセンスないので中々難しいです(>_<)
確かにGAPも安くてついついGAPばかりになってしまうので、意識して他のブランド買ってます。

キイロイトリ好き

価値観の違いだとは思いますが、私は高価な物=良い物だとは思わないです。UNIQLOやGAPも良い物だと思いますよ〰☺