
旦那が兄のために多額の借金をしており、返済に困っています。新たな借金を考えており、悩んでいます。200万円を借りるべきか悩んでいます。
旦那さんが
自分の兄のためにお金を
消費者金融3社くらいからお金を
借りています、、、
合計で200万くらいです、、
旦那のお兄さんは
働いてはいるのですが、、
もともと、若い時代にやんちゃをしていて
何事に対しても続かず、また
体に刺青が入ってるので
なかなか仕事もみつかりません。
なのに子供は4人います。
ただ、私達にお金を返すと
いっておきながら、なかなか返ってこずに
12月に私達の支払いで40万あります。
そのお金も、借金がなかったら
払えていたのに、その借金のせいで
払えず、いますごく悩んでいます、、
そこで、借りていてる消費者金融を
1社に絞り、まとめて返せないのなら
月々の返済をしてもらおうと思ってます。
ただ、旦那は次のカードローンは通らないので
私に200万円、カードローンを
借りてほしいといってます。
旦那は悪くないし、これで
すこしでも悩みが軽くなるなら、、、
と思うのですが、
どうして、私が旦那の兄のために
そこまでしてあげないといけないのか、、
そこが悩みます。
ましてや12月に子どもがうまれ
大変になるのに、、、
この妊娠期間中は、お金のことばっかり。
みなさんなら、
200万借りますか?
旦那と離婚するっていう選択肢は
考えてないです。
- りにゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
私なら借りないです!
旦那の親とかは頼れないんですか(>_<)?

れもんママ
義兄のお嫁さんは何してるんですか?
義家族は?
誓約書や、返すってやり取りはしっかり残ってますか?
-
りにゃん
義理の嫁さんも
あまりお金の管理が出来ない方で
義理の嫁さんの実のお母さんが
お金の管理をしているそうです、、、
義理の嫁さんのお母さんにも
借金をしているみたいで、、
誓約書とかはなにも
書いてもらってないですね、、
やっぱりそこまでしたがいいですよね。
正直200万借りた所で
返ってくるか不安な所は
すっごくあります。- 11月6日
-
れもんママ
旦那さんの家族は?
誓約書は書いてもらうべきです(。・ω・。)
誤魔化される可能性が高いので…
旦那さんの親に言っても変わらないと言えど、貴方の息子(旦那さんの兄)が家族と言えど他人(弟の嫁)に迷惑かけてるのは事実なんだから、助けてもらいましょ?- 11月6日
-
りにゃん
旦那の兄が昔から
警察にお世話になったりと
迷惑ばかりかけてきてるので、、、
何かあっても基本的に世話しないよ?
みたいな感じの方です、、、
誓約書!書いてもらう事にします!
それと、
旦那にも、義母に話さないと
やっぱりお金は貸せないと話しをして
じぶんも納得したうえで
話しを進めていこうかなと思います😣- 11月6日
-
れもんママ
基本的に世話しないよって…
世話しないから、りにゃんさんやお嫁さんにまで被害が出てるわけじゃん…
今まで借りた分、もし追加で借りるのであれば、その分も請求して、月々数万円返してもらった方がいいと思います。
自分達は人に借金して、子ども4人も作っといて、りにゃんさんは出産に対して不安を抱えるとか有り得ないし…
刺青も、今消せるみたいなんで、消すように誓約書に書いてもらったらどうですか?
そしたら、仕事の幅も広がるし…- 11月6日

のん
絶対借りない方がいいですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
消費者金融やカードローンを組んでしまうと今後住宅ローンや車のローンを組めなくなる可能性ありますよ!
自分達や子供のためのローンならまだしも、兄弟のためにそこまでできません。。。自分の貯金を貸すとかなら納得できますが、消費者金融やカードローンはリスクが高すぎます。゚(゚´Д`゚)゚。
-
りにゃん
ですよね〜😭
借りない方がいいですよね、、、
私、もともと
お金をそーゆーところから
借りるっていうのが本当に嫌で、、、
はじめ、旦那から言われた時
断固拒否したんですけど、、
付き合って8年で結婚して
子供ができて、大切な人が
苦しんでるのを見たくないって
思っちゃって、、、笑
甘いですよね。笑
自分の貯金も、旦那の貯金も
旦那の兄に貸してて、、
貸せるお金がもおない感じです。笑- 11月6日

サクラ
絶対に借りない方がいいです❕最低限借りるとしても、自分達に必要な40万までにするべきです。
あと、義実家には話を通しておいた方がいいですよ。あと誓約書は今からでも書いてもらいましょう。返済義務が生じているのは旦那さんですからね。
自分の生活を圧迫してまで、兄の援助をするなんて(^^;
-
りにゃん
やはり、自分たちに
必要な分だけかりて、あとは
義理の兄に毎月返済を
してもらったがいいですよね、、
優しすぎるんですよ、、
旦那わ、、
返済が間に合わないときは
自分で立て替えてとか
してるみたいで、、
本当意味が分からないですもん😔- 11月6日
-
サクラ
お小遣いの範囲でやる分には何も言いませんけど、家庭を圧迫するまで借金してるなら、はっきり言うべきですよ(T_T)義兄夫婦にも子供が産まれるんだから今後は頼らないで欲しいと言ってもいいレベルです。
- 11月6日

トミー☆
私なら絶対に借りないです!
今まできっちり返ってこない事を考えると今後返ってくるとは考え難いので、、、
それに今後りにゃんさん達が家やマンション購入それにする際にローンの審査が下りない可能性やクレジットカードがつくれない可能性などご自分達の生活にも影響がでてくると思いますよ!
旦那様からしたら大事なご兄弟だとは思いますがまずは自分達の生活とこれから産まれてくる子供の生活が大切ではないでしょうか?
解決策にならないコメントで申し訳ないですがお兄様ご夫婦はなんだかりにゃんさん達の優しさにつけこんでいるように見えてとても心配でコメントしてしまいました、、、

ママン
お金を貸せる余裕がないなら貸すべきではないです。
貸す時はお金はあげるつもりで貸さないとダメです。
たとえ身内であってもです。
どうしてもというなら借用書を書いてもらって返済がない場合は法的手段を取る覚悟で貸さないと、お子さんも産まれることですし、後々後悔しますよ。

(*^^*)
そのお兄さんが消費者金融で借りる事は出来ないのでしょうか?
消費者金融を1社でも利用すると、カードローン、車、住宅ローン他にもさまざまですが、ほぼ高い確率で審査が通らなくなるみたいです。
お兄さんが大切な気持ちは分かりますが、自分達の生活に余裕が無くなるのであれば、旦那様にも強く言って貸すのはやめた方がいいかと思います(´・_・`)
今後お子さんが産まれたら、もっとお金がかかるし、お子さんが産まれてからも旦那様がそのままお金貸していると、自分の家が破産してしまいますし、お子さん第一に考えられないと今後やっていくのが大変だと思います。
まず、旦那様の兄の為に消費者金融のカードローンをりにゃんさんがする必要ありません!
義両親も加えて少しお話されてはいかがでしょう?(ノ_<)

りにゃん
みなさん!
コメントありがとうございます!
やっぱり、私がそこまで
する必要はないんだと再確認できました!😢
お金って怖いですよね、、
だけど、きちんと旦那にも話して
旦那の家族にも話してもらいます!!
ただ、旦那の兄が
カードローンを組む事は出来ないに
等しいので、後は旦那と旦那の家族に
任せようかなと思います。
私が200万を
肩代わりすることは辞めます!!

>_<
私なら借りません。
このまま、借金ずっと繰り返す生活になるかもです。

退会ユーザー
血の繋がった兄弟とはいえ、私なら借りずに、義母に相談します。
そして毎月5万ずつでも返済してもらうと、義母の前で兄に言いますね。

mammy000
単純に一社にまとめるのは旦那様でも出来るのでは?と思いました。
ただこのままでは200万は返ってこないと思うのでしっかりした誓約書なりはあった方がいいですね。
りにゃん
義理のお母さん達は
なにも知らないです。
ただ、旦那のお母さんに
話したところで変わらないと
旦那に言われ、私もお母さんと
話した感じそんな方に見えますが、、
話したほうが絶対にいいですよね?
退会ユーザー
絶対に旦那さんの親に話したほうがいいです!
変わらないかもしれないけどこういう状況になってるということだけでも教えないと。
絶対借りないほうがいいですよ!
とりあえず旦那さんは義兄の兄弟かもしれないけど結婚して別の家庭なんです。
義兄も旦那さんではなくて自分の奥さんに頼ればいいのに。
しっかりしてなくても自分たちでどうにかしないといけない状況なのだから。
旦那さんやあなたがいろいろ助かると義兄や奥さんもしっかりしなくてもなんとかなると思って頼りっぱなしになりますよ。