※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の体験に行く服装や持ち物について相談しています。子供の服装や親の服装、持ち物について不安があります。また、幼稚園の選び方にも悩んでいます。

幼稚園体験について

宮の森幼稚園のこりす教室無料体験に行くのですがどんな服装で行くのがいいでしょうか?

地元が地方で知り合いもママ友もいないので
全くわからず困ってます。

今月末に2歳になる娘と来月1歳の息子と私の
3人で行く予定で持ち物は上履きのみでした。

とりあえずの体験なので子供の上履きは
イフミーあたりの安いやつ買おうかと思いますが…
スニーカーとバレエシューズおすすめは
どちらでしょうか?

親の服装はどの程度フォーマルにするのがいいでしょうか?
ワンピースにジャケットが無難かな?
と思ったのですが面接じゃないのに
ジャケットは変ですか?

ネットで検索してもいまいちわからず…

子供のブランド服は避けた方がいいというのも
見たのですが避けた方がいい服教えてください。
いつも普段着は
大体上の子がラルフローレンのワンピース
下の子はディーゼルかアルマーニで
セットアップ着せてます。
子供たちは普段着でも大丈夫でしょうか?

とりあえずは宮の森幼稚園の体験ですが…
おすすめの幼稚園ありますか?
第一希望はインターナショナル山の手ですが
キャンセル待ちしてる状態です😱


コメント

deleted user

すいません、全然違う地域なんですが💦

保護者も一緒に参加するんですよね?
動きやすい服装がいいですよ!
しゃがんだりするし子どもと体を動かしたりするならスカートも避けた方がいいです🤔
ジャケットとかフォーマルとか着てる人はおそらくいないと思います…
カジュアルな服装だと心配なら、ニットやブラウスにジーンズ以外のパンツがいいかと😊

上履きは、通うなら毎回のことなのでマジックテープとか子どもが着脱しやすいものが良いですが、そんなに使わないなら安いもので充分です。
イフミーにこだわらないなら数百円で買えるものもありますし!

園庭を使うのであれば、親子ともに汚れてもいい服装にしてくださいね!
その服で公園の遊具や砂場で遊べるか?を考えるといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます☺️

    体験の時は皆さんカジュアルなんですね🤔
    私は普段全くパンツを履かない(スカートしか持ってない)のでパンツ買わなきゃですね…

    今回は1回のみの体験なので上履きはその後使う予定は今のところないのですが安い靴履かせたら足が痛くなるのかな…と思ってたのと数百円で上履き売ってるの見たことないので靴屋さん探してみます!

    園庭を使うのかは分からないのですがいつも着せている服は汚れても全く問題ないので子供たちは普段着で参加させようと思います!

    ご近所さんで(親しくないので詳しくは聞けてない)宮の森幼稚園に前は通ってたけど田中学園に変わったら料金高くなって転園させたって話を耳にして体験できっちり意識高い系ママばかりだったらどうしようと思ってましたがとりあえずは頑張ってみます!

    • 3月11日