※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびʕ·ᴥ· ʔ
子育て・グッズ

1歳の息子がご飯の時に座っていられず困っています。5歳離れた姉の育児経験も参考にしたいと思っています。他のお子さんはどうでしたか?

今月で1歳になる息子がいます(^^)
が、その子がご飯の時いつもじっと座ってられません。座っても5分もつかもたないか。(>_<)
みなさんのお子さんはどうでしたでしょうか?(>_<)
また、うちはこうしてきたよーなどありましたら教えていただけたらと思います。( ; ; )
お姉ちゃんがいるのですが、5歳も歳が離れたため育児のことは忘れてしまって1からのスタートみたいな感じです。お姉ちゃんのとき、ご飯の時こんなに大変だったっけー?と日々思います😂

コメント

mami26

結構じっとしてない子多いみたいですよ❤︎
うちはハイローチェア使用で食べるのも食べさせてもらうのも好きみたいなのでじっとしてくれてますが、机に足乗せたり、飽きてきたら立とうとするので、その時はご飯中断します。

椅子を変えてみる。
とかどぉですか??(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

  • ちびʕ·ᴥ· ʔ

    ちびʕ·ᴥ· ʔ

    お返事ありがとうございます☺️
    じっとしてない子多いんですね〜!!もうご飯の時が苦痛すぎて😂
    じっとしてくれるのすごく助かりますね✨

    椅子を変えてみて挑戦してみます!!
    ありがとうございます😚💓

    • 11月7日
おさゆ🍵

それぐらいの頃は全然座ってなんてくれませんでした!
立たせたまま食べさせてたことも…

保健師さんにも相談しましたが、3食たべるリズムが大事。
お行儀はまだ先でも良いよ〜と言われ気楽になりました。

1歳過ぎたぐらいから少しづつ座れる時間が長くなってきましたよ^^

  • ちびʕ·ᴥ· ʔ

    ちびʕ·ᴥ· ʔ

    お返事ありがとうございます☺️
    そうなんですね〜!!
    その話を聞いて、わたしも少しホッとしました。✨
    長い目で見て付き合っていってみます😂
    ありがとうございます😚💓

    • 11月7日