※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすだ
お仕事

新潟市の保育教諭で正社員のワーキングマザーです。パートに転職したいが踏み切れず、給料や休みについての経験談を教えてほしいです。

新潟市内で正社員ワーママです。職業は保育教諭です。

育休が終わり、とりあえず1年働いてみようかという思いで働いていますが、気力体力共に限界になりつつあります。

パートになりたいけど、今の職場でパートになれるとは限らず、正社員で働いてきたキャリアを捨てるのもなかなか勇気がでず、、、、、
正社員やめてパートになった方、すんなり辞められましたか?
また保育士辞めて違う職種で働かれてる方、お休みの日はいつですか?またどんなところでどれくらいの給料を頂いていますか?

よろしければ教えてください。😊

コメント

ちっち

支援センターの先生とかどうですか?
保育士の資格あったら優遇されると思います。
うちの市は時給もいいですし、お子さんが具合悪い時などは代替の方がいるので休みやすいと思います。

  • やすだ

    やすだ

    はじめまして、ありがとうございます!

    支援センターの先生は考えていませんでした!なかなか良さそうですね💛

    • 3月8日
初めてのママリ🔰

私は4月から復帰なのですが、パートで復帰する予定です!
私も正社員だったのですごい悩みましたが…
仕事量的に難しいかなと思い、かなり保育園側とも話し合いしてパートにしてもらうことになりました💦
なかなかすんなりはいきませんでしたし、働き出したらきっと色んな葛藤が待ってるだろうな…とは思います😢💦

  • やすだ

    やすだ

    はじめまして、コメントありがとうございます😊

    正社員だともったいない気がして本当にまよいますよね。。
    勇気をだして区切りをつけられたこと本当に尊敬します!

    • 3月8日