※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママリ
家族・旦那

旦那のお義父さんが亡くなって、自分の親に報告して落ち着いたら旦那の…

旦那のお義父さんが亡くなって、自分の親に報告して落ち着いたら旦那の実家に行ってお参りをしようと旦那のお義母さんに伝えたら来なくて良いと言われました。こっちにしたらショックです。
お葬式も身内だけでするのですが、自分の親と旦那の親と1回ぐらいしか会ってないのと結婚式も自分が妊娠してる時に旦那の親が無理やりじゃないですけど、早めに挙げて結局自分の親は来ず旦那の親と妹さんだけでやりました。あんまり良い中ではないです。

コメント

deleted user

自分勝手な義母ですね。
なんですか、結婚式とか勝手に決めて花嫁の親居ないって。
2児のママリさんはお葬式には行くべきですが、なぜ自分の親が香典届けにくるのダメなのか聞きます

  • 2児のママリ

    2児のママリ

    ホントにモヤモヤします。でも今聞いてもまた機嫌悪くなって仲が悪くなるのでそれはちょっとって感じです…

    • 3月7日
ままり

最近はお断りされる事の方が多いとは思います。
コロナもありますが、、。正直気遣うので嫌なんじゃないでしょうか?
来たらお茶菓子用意したり、香典貰ったらお返ししないと行けない手間もありますし、、、

うちは自分の祖母が亡くなったとき報告して義親は葬式でる気満々でしたが、遠方って言うのもありましたし、、、
身内で小さくあげるため。お心遣いはありがたいですが、大丈夫です。と断りましたよ。
因みに父も危なく、、、もう助からないので今母と葬儀会場を探し回ってますが、、、
本当家族だけでやろうと思ってるのと義親は疎遠してますが、報告だけしようとは思ってます。
来ると言われても断ると思います。

母娘でキティラー

義実家が新幹線や飛行機の距離ならわざわざお参りのためだけに来てもらうのは申し訳ないとなるのもムリはないなと思いましたけど、そこまで遠くないならモヤモヤしますよね。

このご時世ですし旦那さんだけ行かせるパターンでもいい気もしますよ。

  • 2児のママリ

    2児のママリ

    そこまで遠くないです。
    ホントにモヤモヤします。
    これから距離を置こうかなと思ってます。

    • 3月7日