※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
家族・旦那

旦那が私と結婚してから、私側の実家近くに住んでくれました。旦那実家…


旦那が私と結婚してから、私側の実家近くに住んでくれました。
旦那実家からは飛行機の距離です。
私が親戚付き合い苦手な家庭、旦那は親戚付き合い盛んな家庭。
旦那だけ親戚付き合いから離脱したような形に今はなってしまい
私に何も言わないですが、もしかしたら我慢してるかもです。

義兄嫁さんがすごく輪に入るのが得意な方なので、自分の実家と義実家とのバランス取りがものすごく上手でどちらとも円満です。
旦那の従姉妹さんや従姉妹さんのご主人達とも普通にお話できるぐらいコミュ力高めの女性です。

その義兄嫁を義実家は見てるからなのか、絶対比較はされてると思います。
帰省はほとんど旦那のみで、私は自分の実家にしか行きません。
この間、旦那が自宅で実家とテレビ電話してる時に義実家メンバーと昔話していて
義父が「あの時お前まだおったか!あー…あの時はお前も独身で好きなように行動できてたもんなー!ハハハ!」と言っていたのが、なんか私には引っかかってしまいました。

私と結婚してから旦那は我慢してるように見えてるのかなって思ってしまいました😓
深い意味は義父はなかったと思うんですけど、深層心理でそう思ってないとそんな言葉はでてきませんよね😅?

コメント

はじめてのママリ

男性も女性も独身の時の方が自由なのは事実ですよね。結婚すれば、家族の都合もあるから、自由に行動できないのは普通のことです、気にしなくて良いと思います。
逆に独身の時と同じように自由にやられたら、困りますし😅