
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目不妊治療中です。
私は一人目が可愛すぎて、そして妊娠中のつわりが壮絶だったため…すぐ二人目は考えられず。
3歳過ぎて何でも自分でできるようになって会話もできて、妹がほしいなんて言うようになってきたのでやっと考え始めて
またクリニック通い始めました!
この前クリニック行ったら、抱っこ紐で生後5ヶ月とか4ヶ月とかの子連れて不妊治療専門医に来ている方を3人も見かけてびっくりしました😅
『え!まだ産んだばかりなのにもう二人目妊娠しようとしてることがすごすぎる!』って。
なので他にもたくさんいると思うので、ご自身が年子育児の覚悟があるようでしたら全然大丈夫ですよ😊

なっぴ
まだ妊活始めてないですが、専門クリニック卒業するときに、2人目欲しくなったら卒乳(断乳)してからおいでねって言われました!
早くに行く分には全然問題ないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!
もし授乳中に妊娠した場合、卒乳しないといけないですもんね!
大事な事教えて頂いてありがとうございます😭
焦らず今は息子のペースに合わせて卒乳でき次第通う事にします🌼
それまでは自然に任せる事にします♫- 3月7日

はじめてのママリ🔰
1人目は2年不妊治療、最終的に人工授精2回目で授かりました!
2人目も出来にくいだろうから妊活するなら人工授精スタートだなと考えていましたが、妊活もしていなかったのに予想外の自然妊娠しました!
私は元々1人でも子育てが手一杯だったので妊活はまだ2〜3年先でいいかなと思っていましたが、2人目も早くほしいのなら病院へ行くのも早めでもいいと思います💡
ただ病院によっては産後一年は妊娠を推奨していなかったりするので何か言われるかもしれませんが、世の中には年子や産後2ヶ月とかで妊娠する人もたくさんいるので自分の気持ちを大切に周りを気にしすぎなくていいと思いますよ🍀
友人に子供3人全員1歳7ヶ月差の子がいますが、その子も1人目は病院に通っていましたが2人目3人目は自然妊娠でした!
-
はじめてのママリ🔰
早く授かればそんな嬉しい事はないので、今からゆるく妊活をし出してもいいかなと思いました🥶
もともと生理不順で不妊なのですぐには授かれない気がするので🥲
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました😭- 3月7日
はじめてのママリ🔰
1人目がかなり時間がかかったのでそろそろゆるーく妊活し出せばいいかな?なんて思ってます😌
私も歳の離れた妹がいて、妹が欲しいと母にお願い?してから7年ほど経って少し寂しい気持ちだったので(子どもだったので事情を知らず)今のうちから排卵してるかどうかくらいなら通ってもいいかなと思いました😃
丁寧に教えてくださりありがとうございます😊