その他の疑問 息子がコロナにかかり、保護者にその旨を伝えましたが、他の理由で誤魔化すべきか悩んでいます。 息子がコロナにかかりました。幼稚園児です。先程、学校関係の保護者の方がいらしたので、インターフォン越しに、すみません息子がコロナにかかってしまったのででれません。と答えました。その後ふと…みんな風邪…とか熱…とかなんとか誤魔化すものかな?と思いまして。 最終更新:2022年3月7日 お気に入り 幼稚園 学校 熱 息子 園児 ラララさん コメント どんぐり 知り合いは、学校からコロナは言いふらさないように言われたようです。 ただ、頻繁に会う人には教えてくれていたので、関係性によるかなーと思います。 3月7日 ラララさん 言いふらすと言うのはどうゆうことなんですかね? 来月から小学校に上がるため、その関係でいらしてくれたのですが、誤魔化すこともせず言ったあと気になりました。 3月7日 どんぐり コロナ感染者が周囲に特定されるのが嫌なんですかねー。 差別とか偏見ってまだありそうですし。 私も、誰にどこまで言うか、悩ましいですが、近くのママ友たちは、濃厚接触者とか感染とか教えてくれるので、その人たちには素直に伝えようとと思ってます。 3月7日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ラララさん
言いふらすと言うのはどうゆうことなんですかね?
来月から小学校に上がるため、その関係でいらしてくれたのですが、誤魔化すこともせず言ったあと気になりました。
どんぐり
コロナ感染者が周囲に特定されるのが嫌なんですかねー。
差別とか偏見ってまだありそうですし。
私も、誰にどこまで言うか、悩ましいですが、近くのママ友たちは、濃厚接触者とか感染とか教えてくれるので、その人たちには素直に伝えようとと思ってます。