※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいねぇ
妊娠・出産

39w6dの初産婦で、痛みがあるがトイレや家事をすると痛みが治まる。痛みが強くなっても同じ症状。この測り方でいいですか?

現在39w6d初産婦です。 陣痛について質問させていただきます。
2日前から痛みがあって時間を測ってはいるのですが、その間にトイレに行ったり家事をしたりしているので痛みが治まってしまって一通り終えた後に測り直しをすると痛みが強くなるんです。
強くなっても治まってからトイレに行ったり家事をしたりの繰り返しですが、こういう測り方でいいんですか?実家の母や旦那の母に耐えられないくらいの痛みがくるということばかり聞かされているのでよく分からなくなっています。

コメント

Akimama

前駆陣痛ではないですか?
まだ我慢できる、不規則な張り痛みが前駆陣痛だと思います。
本格的な陣痛は、規則的で時間がたつにつれ強くなり我慢できなくなります。
いてて(´・ω・`)と声にでて、座っているのも辛いですよ‼︎
39wですし、あっても普通です(^^)
痛みの間に家事やら済ませて入院に備えたいですよね(;_;)
遠のかないように、痛くてもスクワットしたりする方もいるようですよ。
私は微弱陣痛の時に痛くても散歩してました。
無理のないようにですけど(´ω`)

ゆいねぇ

Akimamaさん。
回答ありがとうございます。
規則的な間隔とイテテ…と声に出る位の痛みは出るのですが、痛みが治まると家事を痛みがその前より強く出てもやってしまっていて、これでいいのかと不安になってます。

今、家事が一段落したので痛みが出たら測ってみて、規則的であれば病院に連絡してみます。

ありがとうございます。

Akimama

動いていると強くなったりしますよね。
規則的でも、なかなか繋がらないのでしょうか…
また痛みがきたら測ったほうがいいですね(^^)
初産ですと、5分間隔になったらと言われるかもしれませんが病院までの距離もありますし連絡してみていいと思います。

家事の合間にも痛くなったら、測ってみるにしたほうがいいかもしれません。

ゆいねぇ

Akimamaさん。
回答ありがとうございます。
妊娠中、家事もウォーキングやストレッチなどやり過ぎなんじゃない?と周りが心配する位やってしまっていたので、リラックスしている今の時期が逆に不安になっているのかもしれません。( ̄▽ ̄;)

痛みが出たら測ってみて、病院にも連絡してみます。

回答ありがとうございます。(*^^*)

Akimama

いいことじゃないですか‼︎
安産になりそうですね(^^)
2日も続いていますし、赤ちゃんもそろそろ出てきたいかもしれないですよ♡

神経質になりすぎずで大丈夫ですよ〜(o′ω`)
早く会えるといいですね♡

ゆいねぇ

Akimamaさん。

ありがとうございます♪
不安な気持ちが和らぎました♪

お腹の子が
「この日に出る!!」という日を
楽しみに待つことにします。(*^^*)

ありがとうございました。(*^^*)