
指定ごみ袋のない地域に住む女性が、エコバッグの必要性やメリットについて疑問を持っています。スーパーの袋をゴミ捨てに使うため、エコバッグの購入が本当に節約になるのか気にしています。町でエコバッグを使う人が多い理由を知りたいようです。
指定ごみ袋ではない地域に住んでいるのですが、エコバックの必要性が無い気がしています💦
スーパーの買い物袋はゴミ捨てで使うので必要です。
100円ショップで袋を買えばスーパーで袋を買うより2円ぐらい安くはなりますが、エコバックを買うお金を考えたら節約になるのかな?という気がします。
それでも町で見かける人はエコバックを使っている方が多いのでなぜ?と思ってしまいます。
何か他にエコバックを使うメリットがあるか教えてください💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
ゴミ袋は破れる時があるのでエコバッグの方が好きです😊
ショッピングモールなどで買い回りする時も小さいゴミ袋いくつも持つのも嫌いで…大きいエコバッグ1つにポンポン入れていく方が私は楽です。
スーパーでは袋詰めがめんどくさいので、マイバッグにしてます!

may
カゴは荷物になるけど楽です!
エコバッグのせいで万引き増えてるって聞くし、私もエコバッグはあまりメリット感じません💦

退会ユーザー
スーパーの袋にいれて帰ってきたときに収納するのめんどくさいのでビニール袋はダイソーの買ってます。
エコバッグは破れにくいし、他の用途でも使えるので使ってます。
スーパーは私も袋詰めめんどいのでカゴにしてます。綺麗に詰めてくれるのでいいですよ。

はじめてのママリ🔰
うちも指定ではない地域に住んでいます。
無料のお店は基本もらってます。
有料のお店はエコバッグにしています。
あとはスーパー・ドラッグストアは有料/無料に関わらずマイカゴです😊
理由としては…
たくさん買うお店は袋詰の時間がもったいないのでカゴにしています。
そして全部のお店で袋をもらうと溜まっていく一方なので、無料のお店だけ貰うようにしています🤭

御園彰子
元々、以前から冷食や冷蔵品などはファスナー付きの保冷バッグを使っていました。
それからレジ袋が有料になり、保冷の必要のない品物も何となく保冷バッグに入れるようになったら、雨の時も中身が濡れないし、レジ袋と違って袋の外側を拭きやすいので、エコバッグ使うようになりました。
レジ袋だと、濡れたら拭きにくくてゴミ袋に使い回しも出来ずに捨てていたので。
干して乾かすのもなぁと😅
後はカレールーなどの箱入りの品物だと、レジ袋だと破れやすいのが嫌でした。
メリットというか、私はエコバッグは上記のところが気に入って使っています。
お金よりは使い勝手?ですね。
うちの市も指定ゴミ袋ではないのですが、スーパーでもらう大サイズのレジ袋では、何個もゴミの袋が出来ますよね。
同じ市内の私の実家はレジ袋のみ使ってゴミ捨てしてたんですが、毎回5個分はゴミが出てて、それを両手にぶら下げるか2回行き来して捨てて、更に崩れないようにゴミ捨て場に積んでて😅
面倒くさいなと(笑)
しかも母はレジ袋も小さく畳んで収納してるので、いちいち広げるのも面倒でした(笑)
結婚した時に、やはり同じ市内の義実家は45Lの袋で捨ててると聞いて、お金はかかるけどそっちのが楽だと思って、45Lの袋に捨てることにしました。
その袋はスーパーで買ってました。
入りきらないけど45Lでは袋が大きすぎる場合だけ、レジ袋を使うようになりました。
45Lのゴミ袋も買い物に使えるかなと持ち手付きを買ってみたんですが、さすがに買い物にはデカすぎました😂
使い勝手悪い上に持ち手無しの方が安いので、ゴミ袋は持ち手無しに戻しました(笑)
下の子の幼稚園の汚れ物袋用にも小さめのレジ袋を買うようになったので、それもゴミ捨てに使ってますが、買い物には小さすぎます😅

退会ユーザー
私もメリットないと思います😅
エコバッグでの菌汚染トラブルもあるみたいですよね😅
我が家は有料化前からマイカゴですね。

バニラもなか
毎回レジで買いたくないのでエコバッグ持ってます。
エコバッグ、ただで貰いました。子供が脱いだ上着入れたり用途は沢山。便利です。
レジ袋は、安いスーパーがあるのでそこの袋も折りたたんで持ち歩いてます。
汚れた物を入れる為にも、レジ袋は必需品です。
私には両方必要です。
コメント