
コメント

ぴのすけ
社会保険料算定のもとになる標準報酬月額の定時改定は4~6月ですが、その後も2等級以上の差が生じた場合は随時改定が入って変動後の給与に合わせた社会保険料になるのであまり意味ないです😅
ぴのすけ
社会保険料算定のもとになる標準報酬月額の定時改定は4~6月ですが、その後も2等級以上の差が生じた場合は随時改定が入って変動後の給与に合わせた社会保険料になるのであまり意味ないです😅
「育休」に関する質問
育休中の旦那に腹が立ってきました。旦那はもっと頑張るべきですよね? 母乳を与えたいので夜間は私が赤ちゃんの側に居て対応していて、旦那は昼間に備えて寝室で寝てもらっています。 昼間は私が授乳しつつ、その間に昼…
30代で正社員フルタイムパート転職された方 35歳こども3人です。 扶養内パートから正社員またはフルタイムパートへ転職を考えています。 上2人小学生で、下の子一歳です。 子どもが,生まれてから同じ会社で9時3時のパ…
雇用保険は過去3年かけています。 4月に転職して妊娠発覚しました。 順調に育ってくれたら 2月中旬に産休に入ると思います。 確認すると 1年未満は育休取れない職場でした。 退職か、産休後復帰しか ないのでしょうか、…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
意味ないんですね💦ありがとうございます!