![こまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男が年少になる春からこどもちゃれんじを続けているが、物が増えて困っている。上の子が数字や平仮名を覚えたので、次男も退会して再開するか悩んでいる。こどもちゃれんじに不要なおもちゃがあるか気になる。
春から年少になる次男なのですが
1歳から、こどもちゃれんじをしていますが
何か、毎月物が増えてくるばかりで😓
上の子が年中から、こどもちゃれんじをして
数字や平仮名を覚えたので
次男も一旦退会して、年中からまた再開するか、、🥲
こどもちゃれんじって
ぶっちゃけ、ちょっといらないなーっておもちゃありません?😂
- こまさん(5歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
上の子が今年少です😌
年少になってからやり始めましたました👍✨
ひらがなや数字などは覚えられたので、助かってはいますがおもちゃ多いなーとは思います😂💦
使ってないやつ結構あります💦
こまさん
助かるんだけど、、って感じですよね😂💧
わーおもちゃだー!と言って喜んで遊ぶのも1-2回だけ😂💔💔
箱とかも破れたりするのも多いからゴミ箱行きです🥲💧
M♡
年少、年中からでいいと思います🙆♀️
下の子はそこら辺からやらせようかなと思ってます✨
ゴミになるのわかりますw
旦那は下の子のために取っておいたら?って言うけど私は捨ててます😂
こまさん
うちも次男と長女は年子なので
長女は年少か年中からやらせようとは思ってて
今も次男のを長女が遊んでたりします😂
お風呂に貼るやつとか、
すぐグチャグチャにするし😭💔
カルタとかすごろく系とか
うちはいらないです😭💧