コメント
はじめてのママリ
あるあるですよね💦
疎遠まではいきませんが私はデキ婚で周りはまだ独身なので色んな価値観の違いが生まれるようになりました、、笑
まあ向こうも子どもができればまた戻ってくるなって勝手に思ってますが😂
⭐️
あるあるですね🥲
誘われなくなったりして初めはショックで寂しい気持ちになってSNS見れなかった😵💫笑 どうにか吹っ切ってからは落ち着きました☺️今は年に1.2回くらい飲みに行きますが(コロナになってからはしばらく会ってないですが)久々会っても変わらない空気が余計に嬉しいって思う☺️
育児が落ち着くまでは
誘われても行けないし
向こうも気を遣ってるんじゃないでしょーか、あまり考えすぎずなるべく穏やかに過ごしてくださいね😄
はじめてのママリ🔰
あまり連絡取らない子とはそうなりますよね。
優先度ができるので。
りり
女って、家庭に入ると友達とは疎遠になりがちですよね🥲
なので私は友達いらない派です😂笑笑(そんなにたくさん、って事です!)
はじめてのママリ🔰
あるあるですよね‥
ずーーっと仲良しな友達はいません🤣💦
年1集まる友達が3人いるくらいですが
それに慣れました!笑
地域の子育てサロンとかに行ったり
家族で用事作って
予定を埋めて謎に満たされています🤣笑
コロナでサロンも最近は行けずですが💦
はじめてのママリ🔰
すごく共感しました😂
私もデキ婚で周りは独身ばっかりなので価値観とか優先度の違いすごいです、、笑
はじめてのママリ🔰
いきなりすいません🙏
はじめてのママリ
ですよね😂夜ドライブ行くけど、くる。。?て一応誘われますけどいや無理やろって😂笑笑
私的に、夜誰かに子どもを預けて飲みに行ったり遊びに行くことが考えられないタイプなので誘われても断るし周りもそれは理解してくれてるので会うとしても昼間なんですが、そういうすれ違い増えますよね😅
はじめてのママリ🔰
ドライブはキツイですね😂😂でも誘ってくれるの羨ましいです!一切誘われなくなりました、、(笑)誘われても行けないですが誘われたい🥺
私もそのタイプです!というか夜はもう1秒でも早く寝たい毎日です(笑)
昼間遊ぶにしても授乳時間やお昼寝時間考えるだけで疲れて相手にも気を遣わせるっておもってだいぶ疎遠です😂
早く周りにママ友欲しいです🥲