
3歳4歳で昼寝なしの子は、夜9時間、10時間寝るのが適切でしょうか?朝5時に起きているが、7時には起きない。夜は20時〜5時、遅くても20時〜6時に起床。時には21時22時に寝て8時に起きることも。
3歳4歳で昼寝なしの子、夜は何時間寝てますか?
昼寝なし9時間、10時間だと少ないんでしょうか?
太陽が昇るのがはやくなり5時代に起きます😅遮光カーテンで陽は一切入ってきません。原始人なのかな?🙈笑
去年は5月ごろから5時起きだったのに今年はもうすでに朝明るいからか5時台に起きます。
20時〜5時、朝遅くても20時〜6時起きです。
7時に起きることはありません😅
実家に帰った時21時22時に寝たときがあり、その時8時に起きました💦
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

さらい
昼寝なしは土日だけですが、21時~6時です
4歳
三歳までは五時に起きてました。

💭
寝る時間が早いから起きるのも早いんじゃないですかね?😄
ショートスリーパーてきな💭笑
うちの子は21時半〜7時ぐらいです😆
-
はじめてのママリ🔰ん
20時に寝るのって早いんですかね?なんか昔から子供は20時に寝るのが良さそうだと勝手に思ってました、😂
やっぱり21時ぐらいに寝てたら7時に起きるんですね☺️
ありがとうございます😊- 3月7日

はじめてのママリ
うちもだいたい10時間位です🤔でも起きるのは6時半〜7時位です。5時起きはまだ寒いし、辛いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰ん
お昼寝して夜も10時間ほど寝てるなら問題なさそうですね☺️
5時起きほんと早すぎます😅- 3月7日

退会ユーザー
4歳で19時〜20時に寝て6時〜7時に起きます!
遅めに寝かせたら遅く起きてるかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰ん
お昼寝してこの時間なのでお昼寝なしでも問題なさそうですね!
ありがとうございます😊- 3月7日

退会ユーザー
長女が昼寝なしの日は、19時半〜6時半です。
19時には眠過ぎて元気なくなります😂
次女の産後、母が泊まりで手伝いに来てくれてたときは22時まで興奮して寝ませんでしたね😅
-
はじめてのママリ🔰ん
昼寝なしの時はたまに6時過ぎまで寝てたりもします☺️同じ感じですねー!
ありがとうございます😊- 3月7日

ママリ
3人とも大体19時半〜6時半です。
私のところも就寝が遅いと起床遅くなります。
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり就寝時間早いから早く起きるのですかね😅
でもどちらかというと夜寝るの遅いより朝早い方が楽です😅
ありがとうございます😊- 3月7日

退会ユーザー
20時に寝るのが早いのだと思います😂
早寝早起き、いいと思いますが…
保育園には行かれてないのでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰ん
早い方ですよね😂私が早く1日の育児を終わらせたくてこの時間に寝かせてたら息子たちも19時過ぎると眠たそうにしてて😅
2人とも少し前まで自宅保育でした。上の子は去年の9月から幼稚園の満3クラスです!- 3月7日
-
退会ユーザー
いいと思います✨
私も早く終わらせたいです😭
うちは保育園行ってるので、19時とか、やっとご飯、な日もあるので😭
休みの日に昼寝なしや短いと20時に寝るときもあります😂
まだ寒いので、5時台は辛いですね😂- 3月7日

がらぴ子
少なくないと思います☺️
息子4歳ですが21時~6時までにはおきます‼️
夏なんて4時台です😅
2歳前からお昼寝しないですが娘も息子もずっとこんな感じです🙋
-
がらぴ子
スポーツの園だし平日は毎日習い事、土日も公園行ったりして身体はいっぱい動かしてます🙋- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰ん
お昼寝2時間してるので充分ですかね☺️
夏の4時台起床勘弁してよ…って感じですよね💦
ありがとうございます😊- 3月7日

はじめてのママリ🔰
11〜12時間寝ています😂
20時に寝ても19時半に寝ても、朝は7時以降じゃないと起きないです。
夏でもそうです。
就寝が遅くなれば、その分起床も遅くなりしっかり寝るタイプです😅
-
はじめてのママリ🔰ん
お昼寝含めたらそれくらい寝れてるので早く起きても大丈夫ですかね☺️
夏も関係なく7時以降に起きてくれるの羨ましいです🥺
ありがとうございます😊- 3月7日

あんず
同じサイクルです!
19時に寝室に行って20時までには寝ついているような感じで、朝は5時に起きてきます😅
たまに6時くらいまで寝るのも同じです!
遮光カーテンでも関係ないですよね😂
-
はじめてのママリ🔰ん
今お昼寝2時間してるので寝てる方ですね!
遮光カーテン本当に何の意味もありません🤣
ありがとうございます😊- 3月7日

こころ
9時間半〜10時間くらいですかね🤔
21時半頃寝て、7時に起きてます😄
たまに19時頃寝落ちして、そのまま朝までって日も😅
-
はじめてのママリ🔰ん
お昼寝なしで10時間ほど寝てれば充分ですかね☺️
今お昼寝2時間してるので早く起きても問題なさそうですね!
ありがとうございます😊- 3月7日

はじめてのママリ🔰
うちは19時に寝て起きるのは6時から7時です!たまに8時まで寝てて起こさないと起きない時あります!部屋は暗いです!5時台に起きて
私も悩んだ時ありましたが、起きててもいいから静かにしててと言うと、また勝手に寝てました!そのリズムがつき始めたら今度は5時に起きずにもう少し寝てくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰ん
静かにしててもらえばもう一度寝てくれる時があるんですね!
寝たふりとかしてみます💦
ありがとうございます!- 3月7日

退会ユーザー
19時〜20時に就寝、朝は6時〜6時半に起きます💡
いくら遅くまで起きてようと、いくら前日外出して体力使ってようと、7時までには起きるので大人がしんどいです😭😭
遮光カーテンなんて意味もなく、生後3ヶ月ごろからほぼ同じサイクルです💦
-
はじめてのママリ🔰ん
遮光カーテン意味ないですよねー😅
今お昼寝してて20〜5時なので問題なさそうですね!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰ん
ありがとうございます!
- 3月7日

いちご
20時〜7時まで寝てます✨
-
はじめてのママリ🔰ん
て昼寝なしならそんな感じですか☺️
ありがとうございます!- 3月7日

スポンジ
うち何時に寝かせても8時には起きますね。
23時でも8時でした。
先週くらいから昼寝なしになったんですが20時就寝で12時間寝てます。
同じく5時くらいに一回目覚めるんですが私が寝てるのみてまた寝る感じですね😅
はじめてのママリ🔰ん
月齢とともに朝寝てくれるようになるんですかね?
今昼寝もしてるので5時に起きるのかもですね😅
お昼寝なしならまた変わるかもですね!ありがとうございます😊