
コメント

としちゃん
私は一括で振り込んでもらったので産前産後分けていませんが、産んでから出ないと医師が書類書けないので、産む時に産院に書類持参して、産後の入院期間に医師に記入を頼むのがスムーズかと思います。
ただ、手当金自体は産後休暇が終わってからしか健保に申請されないため、どんなに早く書類を出しても、会社側で処理されるのは産後休暇が終わった翌日以降です。
私も今回初めて出しましたが産後4ヶ月ごろに振り込みがありました!
としちゃん
私は一括で振り込んでもらったので産前産後分けていませんが、産んでから出ないと医師が書類書けないので、産む時に産院に書類持参して、産後の入院期間に医師に記入を頼むのがスムーズかと思います。
ただ、手当金自体は産後休暇が終わってからしか健保に申請されないため、どんなに早く書類を出しても、会社側で処理されるのは産後休暇が終わった翌日以降です。
私も今回初めて出しましたが産後4ヶ月ごろに振り込みがありました!
「産休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
jojomama
すごく分かりやすい回答ありがとうございます😢🙏🏻
産前産後といっても産休後に変わりないのですね。。。