
コメント

はじめてのママリ🔰
義両親に頭金のことは話さなくてもいいのでは?
うちの両親は土地も頭金も出してくれたけど、あなたたちはどうですか?と催促してるように思われたりしませんか?

はじめてのママリ🔰
んー、逆の立場だったら
私が自分の親に
義理の両親がこれだけ
してくれたー!🥺💗って
話すかも😅
だから、何かしてよ!って催促はしませんが
私、口軽いからかな。。。(笑)
まー、男は自分の親に
話さないと思いますが
お金の話ですから😌
-
ki
ありがとうございます。
私も同じです😊わりと何でもしてもらったことに対して、その都度親に報告しちゃいます。親同士が会ったときに話題に困ったときのネタになるかなと思って😊
本当にそう思います(笑)
今回私の親から援助してもらいましたが、そんなに感謝してる感じではないので当たり前に思われている気がして寂しくなりました(笑)- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
一応知ってて欲しいですよね〜🙄
なんだろ感覚が違うのかもしれないんですが
新築祝いとはまた別の話ですからね
新築祝いをいくら貰ったよ〜とかは言いませんが
土地を譲って貰った事も
頭金を出して貰った事も
知ってて欲しいと思いますね
感覚が違うのかな〜
なんだろな〜🙄- 3月8日
-
ki
本当にそう思います!
多分感覚が違うのでしょうね。仕方のないことなのでしょうけども😭
そうですそうです!私も詳細までは言いませんが「義理の両親に○○してもらったんだ〜」くらいは耳に入れます😊
私がおかしいのかな?と思っていたので同じような考えの方がいてほっとしました。すごく心が軽くなりました。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 3月8日

はじめてのママリ🔰
一般的なお礼はわからないのですが、義両親に頭金のことは伝えなくていいと思います!
聞かれたら答えてもいいかもしれませんが、私なら自分からは言わないです(^^)
-
ki
優しいコメントありがとうございます。地鎮祭の時に義理の両親と実の両親が話していて義理のおかあさんが「本当ならうちが用意するべきなのに土地まで用意して頂いてすみません。ありがとうございます。」と言っていて。(そんなことはないのですが🙇♀️)なんとなくその時の実の両親の気持ちを考えると、言っておいた方がいいのかな?と悩んでいました。ありがとうございました。
- 3月7日

89
親として一番嬉しいのは、新居に招待してみんなでお寿司でも囲んでワイワイやることや、こまめに遊びにきてもらってくつろいでもらうことかな、と思っています。
私は実家の道路を挟んだ向かいに建てたので、親の介護をやるつもりで玄関風呂トイレ手すりをつけました。(腰痛やって自分が一番助けられましたが💧)それを話したらとても嬉しそうに使ってくれてます。
-
ki
ありがとうございます。家が建ったら両親を招いて食事会をやりたいと思います😊
新しい家は実家も徒歩で行ける距離なのでこまめに我が子に会わせたいと思います🙌- 3月8日
ki
そうですね。ありがとうございました。