
コメント

はじめてのママリ
傷がどうとかは病院でないとわかりません。
しかし、痛みや出血などの症状があるのなら、赤ちゃんのお世話以外はできる限り避けて、安静にするのがいいですよ。
産後の無理はよくないので、冷えや疲れは避けて、受診までゆっくり過ごしてください💦
はじめてのママリ
傷がどうとかは病院でないとわかりません。
しかし、痛みや出血などの症状があるのなら、赤ちゃんのお世話以外はできる限り避けて、安静にするのがいいですよ。
産後の無理はよくないので、冷えや疲れは避けて、受診までゆっくり過ごしてください💦
「出産時」に関する質問
助けてください。 息子は生後1ヶ月、夫はやむを得ない理由で現在メンパで働いてます。(夜職です。ほぼホストです) 夫は店を閉めてから10時間以上経ってから帰ってきて、家に1時間も居ないで、シャワー浴びて夕飯食べて、…
3人目を妊娠中で、今34週になります。 1人目2人目は普通分娩で出産し、 今回逆子のため帝王切開になるかもしれません。 不思議と、帝王切開になることにマイナスのイメージがなく、どうしても下から産みたい!という…
臍帯血保管について迷っています。 1人目の時は共働きでお金に余裕もあったため、夫の親戚に出産時のトラブルで脳性まひになった子がおり、私の親戚も脳性まひになる可能性のある産まれ方をしたこともあり民間で臍帯血保…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ayaloha333
そうですよね。。受診しないと分からないですよね💦今里帰り中なのでそこまで無理をしているつもりはないのですが、もう少し母に甘えさせてもらおうと思います。。(>_<)
はじめてのママリ
頼れる方がいるのなら、とことん頼ったらいいと思いますよ😊
しっかり食事とって、暖かくして過ごしてくださいね😣💦
ayaloha333
ありがとうございます✨💦
明日は大人しくして、悪化しないように気をつけます💦