※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園グッズに名前を付ける方法についてのアドバイスをお願いします。

4月から幼稚園なので、幼稚園グッズをそろえてます。

お名前シールは購入したのですが、
マスクにも名前書くのですが、毎回名前書くのは
めんどくさいです、、、

①マスクに名前はどうやってますか?
ハンコ、シール、手書きなど。。。

②体操着袋やコップ袋など作成したのですが
名前タグ?を後付けしようと思いつけずに作りました。
後から名前タグつけた方何を使いましたか??
(表につけます)

③制服や靴など衣服にも名前書きますが、
それは手書きですか?制服は下の子も使うので
名前は直に書きたくないのですが、そうなると
シールとかですかね。。

④上履き名前を書くのですが、直に書きましたか?

⑤制服で登園するのですが、(着いたら体操着)
男の子は靴下どのくらいの長さ履かせてますか??
半ズボンの制服です。


明日買いに行きたいので、ぜひアドバイスお願いします!!!

コメント

さっち

①布マスクなら内側にハンコ。不織布なら替えに外側ほっぺた付近にハンコしてます🙋

②100均等で名前テープを買ってアイロンで貼り付け、記名しました🤗

③制服はタグに書いていいならマスキングテープに書きますが、所定の場所に書く場合は余白をつけて直接書きます☺️
洗濯したらお名前シールはよく剥がれてしまうのでアイロンのほうがおすすめです🤗

④上書きは直に書きます!すぐに汚してくるので1学期に1度は買い替えてます😅

⑤息子もそのタイプの幼稚園に通っています☺️春は膝下までのハイソックス、冬はハイソックスの上にレッグウォーマー履いて登園しています😊
ちなみにハイソックスは靴下屋さんで購入するときにフルネームを足底に刺繍してもらってます☺️

yu

私はハンコや印刷されたシールは持ってないので全部手書きです!

①手書きです!布マスクは布用ペン、不織布は普通のボールペンで書いてます

②袋系は全部あとからゼッケンをつけました!一応アイロンタイプを買いましたが、クラス名も書くので毎年付け替えられるように縫ってます!

③制服はネームタグがあるのでそこに直に、靴や帽子ははマステに書いて貼ってます!

④上履きは初めはアイロンシールを貼ってましたがすぐ取れるので直に書いてます。洗うと消えます。笑
消えかかってるけどそのままです😂

⑤靴下の長さは色々です!クルー丈、くるぶし丈、ハイソックス持っていて息子が自分で選んで履いてます。寒い日にくるぶし履いてたら長いの履くように助言します!
うちの幼稚園は冬は男の子もレギンス履く子が多いです。

瑛&璃mama

①マスクはスタンプしてます。

②名前ワッペンつけてます

③お名前シール貼ってます

④アイロンワッペンに名前スタンプ押してそれを貼ってます
直にスタンプして失敗した経験から😅

⑤今は私服の長ズボンOKなので普通の靴下ですが
半ズボンで肌寒い時期はうちはハイソックス履かせてました

mu

①マスクは油性ペンで名前書いてます

②アイロンで貼り付けられる布シール貼りつけてます

③下の子にお下がり予定ですが思いっきり名前スタンプしてます😂

④布部分に制服と同じ名前スタンプしてます

⑤半ズボンの制服で冬は寒いので、すねの真ん中あたりくらいの丈の靴下履かせてます。
夏はくるぶし丈です💡

あずきママ

①マスクはスタンプしてます。鼻に近いのでインクは匂いがないのがいいです。

②③そういうのも全て名前シール(防水なので洗濯しても取れません)にしました

④靴用シールです。左右わかるように、左右で1つの絵になってるのがあります。

⑤うちは制服が上しかなく、登園後は裸足なので参考にならないと思います…すみません。