朝の起床時間が遅い生後5ヶ月の娘について、保育園通いで起床時間を早める方法を相談中。就寝時間を早めるのは難しいため、起こして行くしかないか悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。
生後半年で保育園行ってるよ!という方、
経験のある方にお答えいただけると助かります!
生後5ヶ月の娘の起床時間についてです。
就寝時間は21時から22時半までの間です。
時間を遅めにしているのは、4月から保育園に通い、
父母共に19時頃までの仕事になるためお迎えが遅く、
就寝時間も遅くなってしまうことを見越して
今から遅めに設定しています。
お風呂に入るとすぐに眠くなってしまうため、
20時半頃お風呂に入り、その後は
様子見ながら寝かしつけをしています。
子供には申し訳ないですが、眠気ピークの中での
寝かしつけなので、ぐずって寝ないこともしばしば‥
だいたいミルク200〜220+おっぱいをちょっとでも
吸わないと寝付けません。
寝かしつけにかかる時間は短くて20分、
長いと1時間ほどかかることもあります。
寝る時間が遅いので仕方ないのですが写真の通り
朝の起床時間がとんでもなく遅いです。
ここ最近10時半頃に起きます。
ちなみに昨日(3/5)比較的早い時間に寝ましたが
起きたのは10時でした。
そこで質問なのですが、4月になったら
朝8時頃には保育園に行くようになります。
今の生活リズムでは起きていない時間なので、
無理やりでも起こして行くしかないでしょうか。
今までも、6時〜7時半頃に起きたタイミングで、
無理やり起こしてみたことがあるのですが、
眠くてぐずって結局そのあと抱っこしながら
寝てしまい‥ということがありました。
寝る時間をこれ以上早めることは難しいです。
9時半には寝かせるようにはしたいと思いますが‥
生後半年で保育園に行くせてるお母さん方や、
今までに経験のある方、教えてください🙇🏻♀️
よろしくお願いします。
- ビビ(3歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2人目3人目
2ヶ月から行ってますが
起きない時は
ギリギリまで寝かせて
自分の用意が終わったら
起こしてミルク飲ませて
行くって感じでした🤔
ママリ🔰
これからは21時就寝の7時起床になるんですね。
6ヶ月では、トータルで12ー15時間睡眠が必要とされています。
今は足りていますね。
これから2〜3時間は減るとのことで、どうしようもないのであれば、その分日中の睡眠が鍵になってきます。
園ではもちろん個人に合わせて対応しますが、理想通りには対応しきれないこともあります。
6ヶ月だと夕寝しっかりしないと起きていられないのでしんどいです。夕寝をさせてほしいとお願いすると違うかもしれません。
-
ビビ
回答ありがとうございます😊
そうなんです😭
今より睡眠時間が減ってしまうことが、一番の不安でした‥
保育園での希望を書く欄があったのでそちらに記入してみたいと思います!- 3月6日
はじめてのママリン
1番下の子が生後半年くらいからです。
うちもなんやかんやで22時くらいの就寝なんです。お恥ずかしい話💦
とりあえず朝は7時くらいに叩き起こして、ご飯と授乳、あとは眠けりゃ寝かせるし、保育園でもわりとぐーすか寝てました😅
生活のリズムは次第にできてくるのであまり気にしなくてもいいと思います。
-
ビビ
回答ありがとうございます😊
それぞれ家庭の事情はありますから、全然恥ずかしいことじゃないですよー!
すぐに生活リズム変わって慣れる訳もないので、少しずつ慣れていければと思います!!😊- 3月6日
NAO
6ヶ月から保育園行きました。
寝る時間は同じくそれぐらいでした。夜中は1度も起きずにぐっすり😴
ただ朝は7時に起こしてました。
離乳食もミルク🍼も飲んで7時45分には家を出てました。うちの子の助かったとこは寝起きが良いことですかね。毎日無理矢理起こしてましたが寝起き5分で食べれる子😋
自分の事は子どもを起こす前に全てやってました。
-
ビビ
回答ありがとうございます😊
保育園での生活リズムにも少しずつ慣れてもらいながら、いろいろ工夫して、調整していければと思います!ありがとうございました!!- 3月6日
はじめてのママリ🔰
保育士です。
朝は7時には起こし、保育園に預けた方がリズムができて良いです。
とにかく起きる時間を同じに、2週間、遅くても1ヶ月でリズムがつきます。保育園ては、しっかり朝寝、昼寝、夕寝の時間を持ってくれるところがほとんどです😊
夜も22時寝になってしまうのは仕事なのだから仕方ないので、とにかく毎日同じ時間に寝かせる事を意識できれば大丈夫です!
保育園で夕飯を食べる?ならば、帰宅後少し(15分前後)寝て、お風呂、遊ぶ、ミルク、寝るだと、夜眠すぎでグダグダはなくなるかなと思います😊
-
ビビ
丁寧な回答ありがとうございます😭
現役の保育士さん、とても勉強になります🙇🏻♀️
同じ時間に起きるようにしたほうが生活リズムが整うのはわかるのですが、朝7時という点は何か理由がありますか?
朝の時間自分の準備もあるため、出来るだけ余裕を持って起こしたいです。(可能なら7時半とか)- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
朝8時頃に家を出たいとの事だったので、7時頃に起こし、ミルク(朝ごはん)、1人遊び中に自分の準備+家事ができたらなお良い!と思ったのと、
小学校へ向けて、大抵朝は6時半〜7時起床になるので、起きる時間を途中で変えるのは結構面倒というのがあります😅- 3月6日
ビビ
回答ありがとうございます😊
起きなければそれはそれでいいんですね!
最初は生活リズムがらっと変わって大変なこともあるかと思うので、少しずつ慣れていければ‥と思います。