
コメント

はじめてのママリ🔰
初めの頃は肌着とツーウェイオールあればなんとかなるので
肌着(短肌着)を洗い替えや吐き戻したりした時の着替えを考えて6枚ほど、
ツーウェイオールは50~70サイズだと長く使えましたが
それも6枚ほどあれば初めは何とかなります😄
段々可愛いのとか次から次へ買ってしまったりしたので
初め少なくてもいいと思います!
生まれた時の大きさによってすぐにサイズアウトする可能性もあるので😨

ママリ🌈
新生児用のコンビ肌着を数枚
薄手の長袖ロンパースと半袖ロンパース50〜60を数枚
暑くなってきたら
短肌着プラスコンビ肌着
とか着せてました。
枚数は洗濯のペースにもよると思いますが、
吐きこぼしたり背中漏れしたりで、一日に2.3回お着替えする日もありました!
無事のご出産をお祈りしております。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😊
- 3月6日

ままり
8月出産で、短肌着とコンビ肌着を各8枚、一ヶ月健診等のお出かけ用にロンパース1枚を用意しました。あとセレモニードレスも。
肌着はこんなにいらなかったです😂
4月なので外は肌寒いかもしれませんが、室内は暖かいと思いますし、外に出る機会もありませんし、肌着プラス外着一枚で事足りると思います😊

コロ華
私は1人目のときに長肌着が使いにくかったので、2人目と3人目の時は短肌着とコンビ肌着をたくさん買いました。確かそれぞれ4〜5枚くらいかな…授乳後戻したり、うんちが漏れたりするのでたくさんあったほうがいいです。
あとロンパースは最初の1ヶ月は外出しないので、そんなにたくさんは必要ないかもですが、それでも5枚くらいは買った気がします🤣
※1番上が3月の後半産まれです。
ただ、5月くらいから外出したとき、結構暑かったので、もし今買うなら薄手のものでいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😊