※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LaLa
家族・旦那

近日調停3回目を控えており、調停員の方に最後だと言われています。離婚…

近日調停3回目を控えており、調停員の方に最後だと言われています。
離婚調停と婚姻費用を同時に申し立てしており、離婚の方は不成立になるだろうと言われてます。(夫が頑なに拒否)

婚姻費用も揉めており、金額が決定したけれど払えないなど色々文句を言ってて決まっていないので、正直この間生活がキツすぎます。
後で精算されて払われるかもしれないけどその保証はないし、まず今困っているのに...

婚姻費用調停、不成立になればどうすれば良いのでしょうか?決めて貰わないと困る...何のために申立したのか...
精神的に疲れて弱気になったりしてしまいます...
ほんとに早く離婚したい...この日々が辛い。

コメント

ぬん

調停で無理なら最終は訴訟ですね。
また再度調停でもいいですが、どちらかになります。
それか弁護士立てた方がいいかもですね

ただでさえ調停って時間かかるのに嫌ですよね。
しかも婚姻費用払わないって言う相手の人を疑います。

  • LaLa

    LaLa

    前回調停員からは離婚調停が不成立になるだろう、裁判して下さいって言われました...
    それはまだ分りますが、婚姻費用を決めてもらわないと困るというか、何のために調停だったのか...
    無駄な期間とお金もなくて先が見えなくて不安しかないです。
    お金ないけど弁護士立てて後払い?ローンで払っていくしかないですかね、、

    • 3月6日
  • ぬん

    ぬん


    調停はあくまで第三者を含めた話し合いにすぎないですからね、、、
    婚姻費用は調停員から相場がいくらとか数字すら教えてくれてない感じですか?
    弁護士高いですが、時間がかかりすぎるのもどうかと思いますので、時間を買うつもりで弁護士雇った方が進みやすいかもしれませんね、、、

    • 3月6日
  • LaLa

    LaLa

    お互いの収入から金額も決まってこちらは合意、相手に伝えたところ、キレて払えないやらなんやら文句言ってたみたいです...
    そこをなんとか説得してくれるが調停員さんだと思ってたのですが、、
    厄介な人すぎて先が見えない...

    • 3月7日