
コメント

はじめてのママリ🔰
ローンは分かりませんが公務員の旦那様、周りに多いですがみんな家持ってます✨
うちの実家も持ってます⭐

ママリ
公務員です。同僚や先輩方は
東京にいたときは賃貸の方多かったです。
田舎にきたらほぼほぼ持ち家です。
-
ママリ
たしかに、東京にいたら
賃貸のが多いですよね!
やはり持ち家多いですよね🥺
つむさんもですか?- 3月6日
-
ママリ
持ち家です🏠田舎に越してきてすぐ建てることにしました🙋♀️- 3月6日
-
ママリ
ちなみにどちらの県ですか?🥺
私は千葉県民です!- 3月6日
-
ママリ
山形です⛰千葉都会ですね🤤- 3月6日
-
ママリ
山形🥺💓一回旅行でいきましたが素敵なとこでした!
また行きたい、、😌😌😌
ちょっと都会なので
サイトとかで建売物件みると
結構高めです😇- 3月6日

にょにょ
夫婦公務員でローンがあります。この春に完成予定です。
田舎なので4000万です。
お互いの同僚も30歳以上の方は持ち家の人がほとんどです。
みなさん3500万〜5000万くらいですかね!
-
ママリ
ご夫婦公務員は強いです😭💪👏
なるほど。
旦那が26歳公務員(警察)で
私は妊娠中で仕事を退職してしまって出産してしばらくは
旦那だけ負担かけてしまうのですが、私もいつか働きに出たいと思っています。
しばらく旦那だけの収入に頼ってしまうのですが、ローンは早いうちから組みたい!と旦那が言っています。
私としては大丈夫かな?と不安ですがローン組むならはやいうちのがいいですよね🤔- 3月6日

ⓝ
これから始まりますが
5400万です😭!
最近同期では
建ててる人多いそうですが
転勤もあるし
官舎もあるので半々ですかね🤔
ちなみに30歳です!
子供いる家庭は持ち家が多いかもしれません!
-
ママリ
5400万🥺🥺🥺
なるほど転勤もあるのですね!!
官舎は確かにとても安いですよね。
やはり子どもいる家庭は
ほぼ持ち家になりますよね。
わたしもよく考えないと。。- 3月6日

にょにょ
私も今、育休中ですがペアローン組めました!
それはあくまでも育休だからですかね?
公務員はほとんどローン審査通るので、ものすごく高いお値段じゃなければ旦那さんだけでも組めると思います。
家賃ももったいないし、退職のことも考えると早めの方が追々良さそうですよね〜🧐
-
ママリ
ペアローンなのですね!
家賃はいくら払っても
持ち家にはならないですからね😭
旦那はずっとマイホームが夢だったみたいで、、笑
妊娠してからマイホーム建てる決意がついたみたいです!
私も落ち着いたら働きに出たいのでなんとかなるかな?、、なんて思いますがちょっぴり不安です笑- 3月6日

POOH
旦那が公務員ですが一番上が一才の時家買いました!
旦那の周りも子供生まれる前後でマイホームが多いですね。
-
ママリ
わたしの旦那の周りもみんなそうみたいです!
だからずっとアパートって概念がないみたいです笑
POOHさんはずっと働いてますか?🥺- 3月6日
-
POOH
うちは消防なんで明けや休みはゆっくり寝たいから、周りの音気にしたくないが一番ですね。
私もずっと正社員、フルタイムです!
3回育休取ってます。- 3月6日
-
ママリ
消防士さんなんですね🥰💓
3人お子さんがいながら正社員ですか!素晴らしいです😭💓💓- 3月6日
-
POOH
私が医療なので理解がありますし、私は資格あるので色々あって転職はできるので正社員一択です!
あとは家買う際に実家近くに越したので、手伝いもあるのが大きいです。- 3月6日
-
ママリ
医療系🥺資格あるのは強いですね!!
実家近くは確かに安心ですね😭💓💓- 3月6日
-
POOH
あと29年ローンあるので頑張らなきゃです笑
でもマイホーム良いですよ!
うちは建売ですが、不便ありますがまぁまぁかなって感じです。
老後は旦那と終の棲家作れば良いやーと思ってます😊- 3月6日
-
ママリ
わたしも買うなら
建売にしようと思ってますが
いろいろありすぎて迷います😭
老後はマイホームがあれば
のんびり暮らせますもんね🤔💓
そう考えるとアパートでずっと家賃払い続けるよりいいですね!!- 3月6日
-
POOH
とりあえずローン月いくらくらいで、何年か、変動と固定で金利いくらとか設定するとどれくらいの家買えるのかわかりますし、住みたい場所、広さなどである程度絞ったりもあるかと思います!
私は地域決めて、そこから絞っていきました!- 3月6日
-
ママリ
地域決めてからの方が
絞りやすいですね🥺💓!!
詳しくありがとうございます!!
旦那とよく相談して決めたいと思います😌😌- 3月6日
-
POOH
私も千葉なんで何かあったらまた聞いてください。
- 3月6日
-
ママリ
千葉なんですね🥺💓
すみません、ちなみにどちらの市ですか?
私は千葉市です!!- 3月6日
-
POOH
市川です^_^
- 3月6日
-
ママリ
市川なんですね🥰
ありがとうございます😭!!
またなにかありましたら
宜しくお願いします🙇♀️❣️- 3月6日

ちゃん(26)
夫が26歳警察官です♪
専業主婦でもーすぐ3歳になる娘がいます!
家が夏頃建つ予定です😊
田舎で土地が広いため外構費が上がってしまい4300万です🙃
やはり同僚の方も家を建ててる方が多いと思います!
-
ママリ
私も旦那も26歳で旦那が警察官なので一緒ですかね?🥰
夏頃なんですね!!
やはり土地が広いと高いですよね😭😭- 3月6日
-
ちゃん(26)
わー!一緒です🥰
2人目妊娠中なのでこれからかかる費用にビクビクしつつものびのび育ってくれたらなとおもってます😁
田舎だと土地広くて値段も安めなんですが外構を考えるとどーしても高くなっちゃいますね😞- 3月6日
-
ママリ
2人目妊娠中なんですね🥺💓💓
なるほど外構考えると
そうですよね、、
私自身、現在仕事してないので収入がないのが不安で
旦那が買う気満々ですが
なかなか家を買おうって決意が私に出来なくて😭
なんとかなるもんですかね、、- 3月6日
-
ちゃん(26)
私てきには家賃払い続けるなら自分のものになるものを!
ってかんじでマイホーム購入にふみきりました🧐
そーですね私も大丈夫かな?と思ってるんですが仕事柄給料が上がっていくので夫は心配いらないといってます😅
購入も思い切りがないと出来ないのでこれからもやりくりをしっかりしないとっておもってます🥺- 3月6日
-
ママリ
わたしの旦那も給料あがってくし大丈夫だって言ってます🥺!!
ほんとかよ。って思いますが確かに思い切りがないと
一生でなかないですもんね😭
旦那とよく相談して決めたいなと思います!!
同い年の方が頑張ってるので
私も頑張ります💓!笑- 3月6日
-
ちゃん(26)
やっぱ言いますよね🤣!
あと勤務場所などでもお給料に変化があるので不安になるきもちがめちゃくちゃわかります😭
年をとっていくとローンが厳しくなっていきそーなので若いうちに!と思い切りました!
同い年で旦那さんの職業が同じママさんに出会った事今までなかったのでとってもうれしかったです❤️- 3月6日

はじめてのママリ🔰
夫が公務員です(31歳)!
あと残りが2500くらいだと思います!!ある程度、頭金いれました!!
周りもほぼみんな持ち家(マンション)です!!
-
ママリ
頭金いれたほうがいいですよね!!
すべて込みで総額いくらだったんですか?💓
やはりそうですよね!!- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
マンションなので総額3500くらいでした☺️!
30歳前くらいに周りがいきなりマイホーム購入し始めて、流れに乗りました😂- 3月6日
-
ママリ
マンションなんですね💓💓
やはり家賃払い続けるよりは
買っちゃった方がいいんですかね🥺- 3月6日

まま
夫婦共に公務員です。
私は今育休中です。
去年、マイホームを建てました🏠
4200万のフルローンです💦
周りも、子供いる人はマイホームの方が多いと思います。
-
ママリ
ご夫婦公務員はすごい😭💓
皆さん子どもいるひとは
マイホーム多いですよね!!
皆さんの意見聞いて
マイホーム買おうかなって気になりました!笑- 3月6日

さくらもち
去年家を建て4500万のローンです😂
同僚は持ち家の人が多いですね🤔✨
-
ママリ
ありがとうございます💓
持ち家になりますよね🥺
買うならはやめがいいですよね🤔!- 3月6日
ママリ
やはりそうですよね。
旦那が公務員ですが結婚してる人はだいたい家を持ってる
って言ってたので!
現在アパート住みなので
私達もそろそろ考えないとなってなってます🥺