※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケバブ
子育て・グッズ

2歳の子供が頭洗いを嫌がり大泣きします。シャンプーハットも嫌がります。毎日のお風呂がつらいです。

2歳くらいの子で頭洗う時どうしてますか?
息子は頭に水かけられるのが嫌で大泣きします…シャンプーハットも付けさせてくれないです…
毎日毎日こうなのでもう一緒にお風呂入りたくないです…

コメント

さらい

頭からジャーです、、、

  • ケバブ

    ケバブ

    思い切って頭からシャワーかけるんですが目を閉じてねって言っても開けちゃうし大泣きです…
    同じ感じですかね?🥺

    • 3月6日
  • さらい

    さらい

    とりあえずきにせず掛けてます。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

うちも全く同じです。
シャンプーハットもつけられない、シャワーも嫌で毎日虐待されてるかのようにギャン泣きします…

うちはたまにですが、今日はあんまり汗かいてないかなって日はシャワー少しかけて終わりにしちゃいます…

あとは泣こうが喚こうがシャワーを無慈悲に浴びせます…😓

  • ケバブ

    ケバブ

    本当毎日ギャン泣き大変ですよね…😭
    私も体だけ洗う日作ろうと思います!!

    目を閉じてねって言っても開けちゃうしシャンプー目に入るんじゃ…?って思いつつ浴びせちゃいますよね😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らん!自己責任じゃ💢と思ってかけてます笑
    産まれてからしばらくはお風呂大好きで、8ヶ月くらいまではシャワーかけてもニッコニコで手がかからんな〜😊と思っていたのに…
    だんだん拒否するようになり、今ではギャン泣きです😓
    小さい頃から頭からぶっかけていても、急に嫌がるようになったので、慣れではどうにもならない子もいると思います😭

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

上向くこと教えたいのですがどうしても下を向いてしまうので、泣かせながら掛けてます😅
で、流した後すぐにいないいないばぁって言いながらタオルで顔を拭いてあげてます😂

はじめてのママリ🔰

泣くけど気にせず上からシャワーかけてます。
そのあとはおもちゃで気を紛らわせています。

ママリ

うちはわりと小さいうちからジャーってかけてたので泣くまではしないですね💦

ただうちも目は開けてます😅
なのでシャンプーとかだいたい流し終わるまでは私の手で少しガードして。
あとは「ヒャー!」と言われようが問答無用で浴びせます。

その効果(?)か最近は両手で顔を抑えるようになってきました😊二歳半です

ちょこ

うちはお風呂マットひいてそこに仰向けに寝かせて頭洗ってますよ☺️

ママリ

つかまり立ちできるようになってから、頭からお風呂のお湯をすくってかけています。
もう慣れたので泣きません!

はじめてのママリ🔰

今からかけるよー、1、2、3!って言ってかけてます!
かけてる間に素早く頭わしゃわしゃしてできるだけ早くすませます😅

なの

1歳から数滴を顔に垂らしたりして少しづつ少しづつ慣らしていきました😌
上向いてって言ってもかけられるのが怖くて上向けない時は医者ごっこが好きなのでママの虫歯みて〜って上向かせながら流したり😊
シャワーのお湯を口に入れてぶくぶくペーの練習したり遊びながら慣らしてます😄

はじめてのマリリン

上向かせて、おでこに左手を当ててお湯が目に入らないようにして、シャワーで流してます。