※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷち大福
お仕事

友達の結婚式に出席するために有給を取ることができるか悩んでいます。保育園で熱を出す可能性があるため心配です。働くママさんたちにアドバイスをお願いします。

働くママさんたち教えて下さい!
もうすぐ復職予定です。
6月の日曜日に友達の結婚式があり、地元であるので車で2時間程移動にかかります。土日も旦那は仕事で、私と子供と2人で行きますが、次の日仕事ですし、帰りが遅くなるのも大変なのでなので、次の日休みを取るか、式だけ参加させてもらおうか、悩んでます。

そこで、有給を使って休むというのは、現実的にできるものでしょうか?よく保育園に通うと頻繁に熱を出したりすると聞くので、そう言った用事に充てる事はできるのかなと疑問に思いました。
職場に子持ちは私だけなので、イマイチイメージも付いていません💦
宜しくお願いします。

コメント

ゆいとん

有休が何日あるかによりますが、入園してから夏まではしょっちゅう発熱やら感染症やらで休ませました。そこからは強くなったのかほとんど休まなかったので、有休は10日程使いましたが、余裕ありました。

  • ぷち大福

    ぷち大福

    やはり初めの頃はそうですよね💦
    参考になりました。有り難う御座います!

    • 3月6日
きなこぱん

保育園に通い出して1年間は本当に熱を出します😭😭
翌日お休みしたい気持ちは分かりますが、私なら無理してでも帰って出勤すると思います😭😭💦子持ちの人がたくさんいる職場ですがそれでもやっぱり休みにくいです。
うちは11ヶ月から保育園に通ってますが2歳近くになると風邪などで休む確率がぐんと減ったので遊びに行くために有給とかも取ってます☺️

  • ぷち大福

    ぷち大福

    そうですよね。
    1年間は覚悟ですよね💦
    やはり休まずに帰ろうと思います!有り難う御座います!

    • 3月6日
ママリ

下の子1歳で約1年前に仕事復帰しましたが、ほとんど体調を崩すことなく突発のお休みも1度だけで…有給があまって先月今月と無理やり消化したくらいなので、お休みが多いかはその子にもよるのだと思いました😂

  • ぷち大福

    ぷち大福

    なるほど、そのパターンもあるのですね!
    ご回答有り難う御座いました!

    • 3月7日