※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
お金・保険

旦那友人の結婚式に夫婦で招待されたが、コロナの影響で欠席を決めた。祝電+ご祝儀は1万円か3万円か悩んでいる。友人は私たちの式に参加してくれた。3万円の方がいいでしょうか?

4月に東京で旦那友人の結婚式があります!
私は現在東北住みです。
しかし娘を出産するまでは同じ東京に住んでおり、元々は旦那の会社の同僚だったのですが私も一緒に飲みに行ったりカラオケに行ったりして仲良くしていただいてました😊
ちょうど私の出産時期にコロナが流行り始めそこからは会ってません💦
結婚式には夫婦で招待されていましたが元々娘の預け先がなく行きたかったですが私だけ欠席かなと話し合ってました!
しかし最近またコロナがすごいので、夫婦で欠席しようとなりました😥
招待状は今月2週目くらいまでに返事が欲しいとの記載でしたが。
せっかくなので祝電とご祝儀を送ろうと思うのですが、
祝電+ご祝儀は1万か、3万かで悩んでます!!
ちなみにその友人は私たちの式には参加してくれています✨
だとしたら3万円のほうがいいのでしょうか?🥺

コメント

ゴーヤママ

私は自分の式に参加してくれているなら3万包みます!

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 3月6日
ままま

自分の式に来てくれてて、3万いただいているなら3万現金書留で送ります☆
プラスで電報送るとより気持ちが伝わるかなと思います!私はバルーン電報を式場に送ったこともあるし受け取ったこともありますが、華やかになってよかったです♡

  • ななな

    ななな

    やはり3万が良さそうですね♪
    バルーン電報というのがあるのですね😊
    探してみます✨

    • 3月6日
  • ななな

    ななな

    ちなみになのですがバルーン電報は式場に直接送りましたか?
    それとも新郎宅に送りましたか?🥺

    • 3月6日
  • ままま

    ままま

    式場に、前日に届くように送りました^_^
    ちなみに楽天で購入しました♡

    • 3月6日
  • ななな

    ななな

    うわー✨ありがとうございます😭
    ぜひ真似させていただきます💓

    • 3月6日