
義家族との同居上手くいってる方いらっしゃいますか?私は上手くいってい…
義家族との同居上手くいってる方いらっしゃいますか?
私は上手くいっています。
でも、知り合いは上手くいっていない人ばかりなので相槌ばかりで本音で語り合えません…なのでここで言わせてください。
私の完全自己満投稿になります。
旦那、子ども、義父、義妹の5人暮らしです。
最初は気を遣ったけど、月日が経つにつれてもう慣れ親しみ、義父にはタメ語。義妹とは同世代の女同士で良き仲です😄
この世で気を遣う存在がないって幸せ。
子どもが生まれてどんなに大変になるかと思いきや、お風呂は旦那か義父が入れてくれて、私は1人のんびりバスタイム❤️
子どもの面倒見てくれるから私と旦那でのんびり夕飯タイム❤️
昼間は子どもと2人きりだけど、夕方からは賑やか♫
今日はなんだか夕食作る気分がしなくて憂鬱だったけど、義父が作ってくれてた╰(*´︶`*)╯!!
ラッキー!ありがとう✨
別居してる友達は「連休や年末年始、義家に泊まりに行くの嫌だなぁ」って言ってるけど、同居してる私たちは連休は旅行やお出掛けできる♫
近距離別居の友達は「アポなしで義親が家に来るの嫌だ」って言ってるけど、私たちは夫婦部屋には絶対に来ないから完全プライベート空間!
この家に嫁いで良かった!
同じような方いらっしゃいますか?
同感し合いたいです!
- 嫁子(8歳)
コメント

かなで
うちもですよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
同居してメリットばかりです!
お祝い事もみんなでやりますし、家族みんな仲良しです😊💕

mama3年目
私も結婚して直ぐから旦那の実家、本家で義母と同居し、親子みたいに仲良しです。
一緒に遊びに出掛けたりもします。
仲良しって良いですよね。
-
嫁子
うちも本家です〜
集まりごとでは親戚たくさん来ますがみんな良い人ばかりで楽しいです!
義母さんなら同性でお買い物も楽しそう♫いいなぁ〜
仲良し最高ですよね♫- 11月5日
-
mama3年目
皆さん良い人なら良いですね!
集まりは子供と旦那の兄弟夫婦入れて何人見えますか?
私は15人です。
しかし、義兄嫁が私やお義母さんに意地悪するから怖くて苦手です。- 11月5日
-
嫁子
私と旦那以外全員未婚なのでまだいません。
義父、義母の兄弟夫婦や従兄弟で15人くらいです😄
義兄嫁さん何かあったんですかね?(>_<)- 11月6日
-
mama3年目
おおありです。
私が結婚する30年前に色々あったらしいです。
いまだにねにもたれ、関係ない私まで暴言吐くから嫌です!
15人で、周りは未婚ですか?
いいですね!- 11月6日
-
嫁子
色々あったのでしょうけど、関係のない人まで巻き込むのはやめてほしいですねー!
15人くらいはおじさんおばさん達で優しくしてもらってます😄
早い娘にも従兄弟が出来るといいなぁ〜- 11月6日

ひなあられ
同居はしてませんが、義両親とはとても良い関係です(*´꒳`*)
駅2つの近さとはいえ、アポなしで来るとか、毎日来るとかまずありません。適度な距離感を保ってくれてます。でも、いつでも頼ってね、と言ってくれているので、預けて所用を済ませたりできますし、いつもご飯ご馳走になったり、色々なものを買ってくださったり…本当にお世話になってます♡
久しぶりの孫で本当に可愛がってくれてますし、会うのを楽しみにしてくれていることが本当に嬉しいです(*^^*)
-
嫁子
素敵な関係ですね✨
預かってくれるの本当助かりますよね!
「義親に預けたくない」って友達もいて結果大変そうでストレス溜めてるみたいです💦
たくさん甘えて楽しく育児しましょうね❤️- 11月5日

suuuuuu
私も上手くいっているほうかと思います(^w^)全く気を遣わないというわけではないんですが、、、いいことのほうが多い気がします(笑)
玄関ひとつの2世帯住宅なんですが、キッチンもお風呂も別なんできちんとプライベート空間は保たれてると思います😌美容院とかちょっとした買い物、旦那と映画など、義理父母に預けて出掛けちゃいます(笑)
同居してる人自体少ないですよね~!年末年始とかいちいち帰省しなくていいのも楽ですよね。(笑)
-
嫁子
わかります〜
ちょっとした用事で見てくれるの、助かりますよね✨
別居の友達の方が断然多いですね。
年末年始はむしろ私の実家に行ってます(笑)- 11月5日

マリマリ
とってもいいお話聞きました!
仲良しで素敵ですね!!( *ˊᗜˋ* )
私は春から旦那の実家に同居予定で、今は義両親とも義姉たちとも仲良しですが、一緒に暮らし始めたらうまくいかなくなったらどうしようと不安ばかりでした😢
友達は同居してる人が誰もいなくて、でもみんな漠然と「大変そう💦」と言うし、ネットでも良くない話ばかり目にしてしまっていましたが、勇気が出てきました!!
ありがとうございます!!😊🌸🌸🌸
質問の回答にはなっていませんが、明るいお話が聞けて嬉しくて思わずコメントしてしまいました😁
確かに悩んでるリア友にはなかなか話せない内容かもですが、とっても素敵なことだと思います!!
-
嫁子
こんな自己満投稿に嬉しいコメントありがとうございます😄💦笑
そうなんですよね。一緒に暮らすということは今までとは必ず変化はあると思います。
私も、同居前は不安だったしネットでもマイナスなことばかりで落ち込んでいました…
でも実際はプラスなことばかりでした✨- 11月5日

ともぞ~
義父、義母、義姉、旦那、私と子ども3人の8人で同居してます。
今は産休中ですが、フルタイムで仕事してるので子ども達をみてくれる面で、すごい助かってます😆
仲良しとまでいいませんが、上手くいってるほうだと思ってます。
同居大変でしょ💦
と必ず言われますが、そんなことない❗同居してるからこそ今の生活が上手くいってるんだと断言できます(^^)/
-
嫁子
大家族で賑やかですね♫
お子さんにとっても良い環境だと思います😄
確かに!お仕事も気兼ねなく出来ますね✨
「同居してます」と言うとみんなに必ず「同居大変でしょ」と言われますよね😅
全然大変じゃないです!笑- 11月5日

keity1006
とても素敵な家族関係ですね♡
私は義理実家と同居ではありませんが、義両親が大好きです。
こちらでは人に言えない愚痴がやっぱり多いためか、こんなに義両親に対して嫌悪感を抱く人がいることに驚き、悲しい気持ちになることが多いのですが、同じように義両親との関係が良好な方も沢山いるんだなぁと思って嬉しくなりました!
ありがとうございました!
-
嫁子
義両親も実親のように大好きでいれるって、最高だと思います❤️
義両親も大して嫌悪感を持つ方々も、ここで吐き出して楽になってますし、ママリは本当いいですよね✨- 11月5日
-
嫁子
↑義両親に対して です💦すみません
- 11月5日
嫁子
同じですね❤️
私もメリットばかりです!
仲良しファミリー最高ですよね♫
明日は私の両親も呼んで子どものお食い初め会やります😄
かなで
素敵ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡
ぜひ素敵な会になるといいですね🤗
たまに旦那が出張でいない時は、義両親と3人暮らしになります😅
お風呂、キッチン、玄関とかは一緒なので、二世帯風な家族です( ˘ω˘ )笑