※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

平日は仕事で時間がなく、赤ちゃんの離乳食が1日1回になってしまっています。土日は2回あげているけど、3回食に移行したいと思っています。どうしたらいいでしょうか。

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてです。

離乳食はしっかり食べてくれていて
安心してるのですが
平日は仕事で一緒に朝から夕方まで出勤してます。
託児所はありません。

仕事終わってご飯の支度をしてから
離乳食をあげてるのですが
上の子のお世話もあり時間が無く…
1日1回の離乳食になってしまっています。

土日は2回あげてるのですが
平日は厳しくて😖

そろそろ3回食にしないといけないですが
どーしたらいいものか…

コメント

ママリ

朝やお昼には食パンやゆで野菜スティック、おやきなど掴み食べ練習もできてストックしやすいものが良いのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそくストック作ります!
    ありがとうございます🥺

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

託児所には預けられない理由があるんですか?今だけならいいかと思いますが、この先もずっと離乳食一回はキツいかな?と思います。
食事から栄養を取っていかなきゃなりませんから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の会社の事務職に行っており
    まず託児所はありません。
    抱っこ紐をして仕事をしています。
    4月からは保育園に行く予定をしております。
    手づかみの離乳食を上の方にアドバイス頂きましたので
    ストック作って食べさせたいと思います。

    ありがとうございます。

    • 3月7日