
義母さんへの思いや、出産後のサポートについて不安がある。主人は単身赴任中で、出産準備や子供の世話が心配。将来のことも考えると不安だが、なんとかなると信じている。
検査薬陽性で病院行くまでなんとも言えないけど、まさか4人目ができると思ってなかったであろう義母さんに何て思われるか不安だな~🤣
しかもコロナ禍で妊娠出産とはな🙄💦
表向きでは喜んでくれるだろうけど、年々体力落ちて病院通う回数が増えてる義母さんだから、今までのように上の子達のお世話を頼ることはできないだろうし無理はさせられない…。
かといって、わたしが忙しくしてると心配されるんだろうな(笑)
主人は単身赴任中(月1~2回は週末に帰ってくる)
出産準備、上の子達の幼稚園の送り迎え、お弁当作り、行事、その他家事育児とか産前産後はわたしが今までどおり頑張るとして、出産して退院するまでをどうするか(笑)
嬉しいことなんだけど、なんか申し訳なさもある😂
先のことを考えても仕方がないからなんとかなると思うしかないけどいろいろ考えたら不安だ~😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

4ママ
おめでとうございます🎉とっても嬉しいことですよー😆
大変にはなるかもしれませんが無理しないように頑張ってください👍

genkinominamoto
私も4人目妊娠し同じ気持ちです😂
幸い今回はおめでとうと祝福はしてくれましたが、3人目の時には大丈夫?!と心配されてますし笑
それに今までの出産では義実家里帰り?のようにしてもらっていて産後1ヶ月や切迫入院中もかなりお世話になりっぱなしなので、さすがに今回もってかなり申し訳ない気持ちいっぱいです😢
旦那さん単身赴任だと余計、頼れる人も限られて大変ですね💦
いつもお疲れ様です✨
お互い大事に赤ちゃん育てましょうね👶
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃった~!!🥺✨
毎回祝福はしてもらってるのですが、3人目は思いの外早く授かったのでビックリされました(笑)
わたしは義家族と敷地内同居なので普段からもお世話になってて、同じく1人目の時から産後1ヶ月はゆっくりさせてもらっていました😂
今回は可能なかぎり産後は自分でどうにかしないとと思っていますが、出産の入院中だけはどうにもならないので申し訳ないと思ってしまいます😢
考えることが一気に増えてしまって頭がパンクしそうですが、また赤ちゃんを抱けると思うと楽しみです😌✨
genkinominamotoさんもお体を大切にお過ごしください😊- 3月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー🥺✨
主人は3きょうだい(弟 妹)なので義母さんからしたら4人目は未知の世界なのだろうなと(笑)
おそらく人生最後の妊娠であろう10ヶ月を楽しもうと思います🤣💖