
初期の妊婦健診で流産の可能性が心配。2週間後の検査が怖い。過去の経験から不安。流産の症状について知りたい。
初期の妊婦健診で
計算では6週と3日なんですが、5週くらいの大きさしかないと言われ流産に気をつけてねと言われました。まだ心拍も確認取れてません。
2週間後に来てと言われ、10日に病院なんですがとても怖いです😭
これで育ってなかったら…とか考えると余計な事も考えちゃいます😭
昼間は上の子達を見てるのであんまり考えませんが皆が寝た後に怖くなります😭
排卵日がズレてるだけだといいけど(><)
お腹の中で流産してた方で、痛みや何か症状などありましたか?😭
- no
コメント

退会ユーザー
不安を煽るようですみません初診からずっと計算より小さいと言われ続け1ヶ月経った今、胎芽見えず流産と診断が下りました。稽留流産は2回目ですが1度目は腹痛、出血あり。今回は未だに何の症状もありません。

🐻
心拍確認前だと、流産の症状はほとんど出ないことが多いです。
稽留流産とかだと検診で分かることがほとんどなので、、、
私は前回、11週目で稽留流産でしたが診断される前から少し出血があったくらいです。
今回は双子だと言われ、1人が心拍が弱いから1人だけ流産の可能性があると言われ、そのまま症状なく、1人は流産となりました。
1人は育ってくれてるので、手術はせずお腹で吸収されるの待ちなくらいなので、症状は全くありません。
-
no
悪阻などもありませんか?( i _ i )
- 3月6日
-
🐻
私の場合は、1人が育ってくれているので悪阻はありますが、前回、稽留流産と診断された時は流産した日であろう日から悪阻はなくなりました。
ホルモンの影響で稽留流産でも悪阻が残る人もいるそうですが、
5週、6週なら悪阻もないことの方が多いみたいです、、、- 3月6日
-
no
えー初めて知りました😭
こわいなぁ(><)- 3月6日
-
🐻
今は赤ちゃんを信じましょう☺️
- 3月6日
-
no
分かりました(><)‼️
10日までドキドキですが、大丈夫と信じて待っときます🥺🥺- 3月6日

2kidsママ
不安にさせてしまったらすみません。
私は心拍確認後に稽留流産した子がいます。
最初の検診から小さめだねと言われ、成長が遅すぎると言われて心拍確認できた次の検診で心拍も成長も止まってしまってました💦
出血などもなく、手術終わるまでずっと悪阻もあったのでほんとは生きてるんじゃないかなとかずっと思ってましたがダメでした😭
-
no
辛すぎる🤦♀️🤦♀️
赤ちゃんを信じてるからこそ、流産を告げられた時辛いですよね😭- 3月6日

はじめてのママリ🔰
流産した経験ではありませんが、
同じように小さめと言われ、心拍が確認出来たのが遅かったです💦
確か3回目の検診で心拍確認ができたと思います!
それまで本当に不安な日々を過ごしました😭
今も小さめですが元気に育っていますよ!
-
no
ちなみに、心拍確認できるのも遅かったですか?(><)
- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
心拍も確認出来たのが8週だったと思います💦
2回目の妊婦検診でも確認が出来ず、次もう1回見てみようねって言われました😭- 3月6日

はじめてのママリ🔰
私は流産した時は逆にほぼ症状が出ませんでした。妊娠してるはずなのに、なんか身体軽いし、つわりも無いし…
で、自然に流産したのですが、その2時間前から急にお腹が痛くなって、ってだけでした😭
-
no
えーこわい(><)
ちなみに何周で流産しましたかる- 3月6日
no
えーそうなんですね😭
これほど辛い事はないですよね( i _ i )
私も先生に流産の話された時から怖くて怖くて😭
何か手術もするんですか?( i _ i )
退会ユーザー
流産の話をされると不安ですよね。私も発育が遅いだけだと願い続け…だめでした。自然排出を待っていますがもう1番初めに流産だろうと言われてから1ヶ月経つので来週の手術の話をこちらからしてみるつもりです。奇跡が起きますよに願っています✨
no
ほんとに不安ですよね(><)(><)