※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昔の人は結婚の日を大安や仏滅で気にしていたのでしょうか。私たちは仏滅の日に婚姻届を出しましたが、義親からその日が仏滅だからダメと言われました。皆さんはこうした風習を気にしていた経験がありますか。

ふと思い出したんですが、昔の人って結婚する人かそういう節目に大安とか仏滅とか気にしてたんでしょうか?大安じゃないとダメみたいな風習あったんでしょうか?

私たちが婚姻届出したのは1.23で仏滅だったんですが出す前に義親から(その日、仏滅だからダメ)みたいなこと旦那が言われてました😇もちろんシカトしましたが(笑)
正直、言われるまでその日が仏滅とか知らなかったし大安とかどうでもいいし、大安に婚姻届出した人で離婚する人沢山いるでしょとか思ったんですけど皆さん気にしてましたか?
それと昔の考えの人にそういうこと言われた経験ありますか?(笑)

コメント

とぷ❤️💛💚💙

関係あるかは分かりませんが、若干の田舎で、祖母と母がそういう風習?をめっちゃ気にする人です😅(母は60手前)
今でもお祝いごとする日は日がいい日になってます😇

deleted user

義母はちょこちょこそう言うの気にしますw
入籍、結婚式をはじめ、娘の誕生日会も、◯月◯日にしようと思ってます〜!って言ったら、その日は大安なの??って言われました😂
知りませんって言いましたw

deleted user

友引にお葬式とかすると、文字通り友を引いて道連れにしちゃうとかっていいますし(実際そんなことないと思うんですが😂)風習っていうか、せっかく良いこと(結婚とかお祝いとか)を行うなら、わざわざ仏滅とかじゃなくて日も良いほうがいいな!って感じなんじゃないですかねー?😯💭

でも、付き合った日とか2人にとって大切な記念日ってあるだろうし、当人同士がよければいつでもいいですよね😂💗💗

y

ポッキーの日の11月11日に結婚しようと思い祖母に言ったら仏滅だからやめろと言われ次の日に入籍しました😂
それからなんとなーく気にするようになりました😂

はじめてのママリ🔰

田舎は結構気にしますね🙆‍♀️

私はそんなに気にしないタイプですが、インスタとかで結婚式してる写真沢山みると、今日大安だっけ?とか思ったりします🙂

仏滅は結婚式場安くなる所もありますよね😊

 マル

田舎は気にします。
私の父も気にするタイプで、私や夫が仏滅に式場を予約しようとしたら
「仏滅?仏滅に結婚式なんて止めてくれ。大事な娘なんだから」と言われました。
夫は「考えが足りず、すみませんでした。他の式場を探してみます。」と言って、結局、先勝の日の午前中にしました(入籍は大安)。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭♥️
まとめてですみません!

やっぱり気にして言われることあるんですね💡
うちの義だけじゃなくて少し安心しました😊

ママリ

うちは全く気にしないです!
むしろ仏滅だと結婚式場の割引があったのであえてそこにしました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ考えです(笑)
    引越しとかそういうのもなんか安いんですよね😂
    大安に結婚したり引っ越したりしても離婚する人もいるし我が家みたいに仏滅に婚姻届出してもその辺の家庭より幸せに暮らしてるって思うと考えてたらキリないなって(笑)

    • 3月6日