
コメント

はじめてのママリ🔰
産休育休中でも年末調整って必要じゃなかったでしたっけ?🤔
そもそも年末調整しないと源泉徴収票は出ないので必要なら会社に問い合わせた方がいいと思います!

そるてぃ
産休中は何割か会社から給料がでますし源泉徴収票も発行されると思います。育休中は自治体からの手当てが振り込まれますが。
初年度は年末調整でできないので大変ですが所得税が発生してる限り確定申告した方がいいと思います!
-
はじめてのママリ
源泉徴収票は会社から送られてきていなくて…
- 3月5日

ま
丸々一年、育休でしたか?
私の場合ですが5月から産休で、源泉徴収票が郵送で送られてきましたよ😊
我が家も連帯債務で住宅ローンを借りて今年確定申告しました。
今年確定申告するなら、住宅ローン控除の節税の効果は受けられないけど、2年目以降年末調整だけで済むし、ご主人とまとめて出来るので楽なのかなと思います😊
-
はじめてのママリ
一昨年の12月から産休育休に入っていて去年は丸々一年産育休のため働いていません。
旦那に聞いてきてと言ったのに案の定忘れてきやがった。。- 3月5日

ぴのすけ
産休中給与の出る会社なら年末調整または確定申告が必要ですが、給与が出ずに社保から出産手当金がでる会社なら昨年は収入が0なので必要ありません。
ですが、住宅ローン控除初年度であれば確定申告が必要なので、収入がゼロでもしておいた方がいいと思います😀今回しておけば復帰後は年末調整で住宅ローン控除が受けられます。
-
はじめてのママリ
年末調整はしました!!
今からでも源泉徴収票ってもらえるのでしょうか…?- 3月5日
-
ぴのすけ
収入ゼロでも年末調整してくれる会社なんですね🤗年末調整していれば源泉徴収票でるはずなので、会社に言えばもらえると思いますよ😀
- 3月5日
-
はじめてのママリ
もし確定申告したら戻ってくるのでしょうか?
- 3月5日
-
ぴのすけ
昨年は収入がないので住宅ローン控除の恩恵はゼロです🥲
- 3月5日
-
ぴのすけ
あ、源泉徴収票のことですか?源泉徴収票は提出しませんよ🤗
- 3月5日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭
今年やっといたら今年の年末調整で出来るってだけなんですね😂😂
ありがとうございます🙇♀️- 3月5日
-
はじめてのママリ
今年の確定申告に間に合わなそうなのですが去年分の源泉徴収票は貰っといた方がいいですか??
- 3月5日
-
ぴのすけ
住宅ローン控除はあくまでもその年の収入に対して支払った(支払う予定の)税の控除なので、収入がないと引くものがないですからね🥲住宅ローン控除ありの期間にお休みすると損ですね💦
収入ゼロなら特になくても困らないと思います😀- 3月5日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭悔しい。。笑
色々と質問ばかりしてしまってすみません。助かりました✨
ありがとうございました🙇♀️- 3月5日

にゃーこ
私も育休中で家持ち分があるので今年確定申告行きました🙌
今年しないといけないと聞いたのでラインから相談カウンター予約して行ってきました。源泉徴収票なくても大丈夫でした。職員の人が変わりになんか打ち込んでくれてなんとか終わりました😺
ラインで予約取ってやってもらうのがおすすめです😺
-
はじめてのママリ
え!源泉徴収票なくてもいいんですか!!
15日まで平日休みがなくて行けないんです。。16日が休みなのですがコロナで行けない人が対象って書いてあったけど行ってみようかな…- 3月5日
-
にゃーこ
育休中で収入0なんです。って言ったら職員さんが出てきて、あっじゃーこーやって入力してみようかな。。とか言いながら全部やってくれました😺控除は0ですが復帰したときに今年申請しとかないと色々めんどくさいって聞いてとりあえずやりに行ってきた感じです。
- 3月5日
はじめてのママリ
年末調整はしました!!
でも去年丸々一年働いていないため源泉徴収がもらえなかったのかなぁと思っているのですが…