※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜2時間おきに起きて授乳が必要。離乳食もあまり食べない。同じ経験の方いますか?

10ヶ月になる息子が未だに夜2時間おきに起きます😂
5〜7ヶ月くらいに何故か7時間くらいフルで寝てくれてたんですが睡眠退行か…それからずっと2時間おきに起きて授乳してます。
授乳すると割とすぐ寝てくれるんですが、放置したりトントンしたりだとヒートアップして泣くので結局授乳しています。
同じような方いますか?
10ヶ月くらいだと寝てくれると思ってたんですが、離乳食もあまり食べないのでそれも関係してるのでしょうか😂💦

コメント

Fy

娘と同じです〜😭

8ヶ月までは朝までほとんど起きなかったのにそこから酷いと1時間おきです😂

離乳食は目安量くらいだべる日も
ほとんど食べない日も変わらないので関係なさそうです🤔
夜間授乳やめたら寝そうなんですが
泣かれると上の子起きて大変なので連休まではこのまま頑張ります…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらもたまに1時間おきあります、本当しんどいですよね😂
    離乳食食べてもダメなんですね💦
    夜に炭水化物メニュー多めにしたら長く寝てくれたって人を見たことあるのでもしかしたらと思ったんですが、やはり人によりますよね😭
    上の子起きちゃうならやっぱりすぐ授乳した方が良いですもんね😱
    大変ですが頑張りましょう😭✨

    • 3月6日