※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

結婚指輪を今していますか? 現在結婚していらっしゃる方にお伺いします…

結婚指輪を今していますか?
現在結婚していらっしゃる方にお伺いします。

私は元々指輪をする習慣がなく、妊娠後期から指輪を外したままになっています。子どもは3ヶ月になりましたが、万が一指輪で傷付けてしまっても怖いし、料理の時も不衛生だな~と思っています。

夫からすると いつも付けていて欲しいようなので付けたいのは山々なのですが、外していた方がもう楽で。

みなさんはどんな理由でどちらでしょうか?

コメント

どんぐり

結婚した時よりだんだんと太ってしまい、つけてません。。ダイエットをして標準体重にはなりましたが、指は戻らず。。困ってます😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    産後は太りますよね😅ダイエットされたとは素晴らしいです✨指って戻らないものなんですね😵
    付けない理由にもいろいろあるなぁと思いました☺️

    • 3月5日
deleted user

私も外してます!
普段アクセサリーを付けない
誤飲が怖い
などですね🤔
ネックレスにするにも引きちぎられそうだし
あっても無くても良くない?
と言いました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    普段からアクセサリーを付けないんですね☺️誤飲という見方もあるとは…気付かされました😵
    ネックレスは絶対触りますよね!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

自分は結婚指輪つけていたい方なので産後はつけています。
何の装飾もないシンプルな指輪なので、料理の時も普通に手洗いすれば大丈夫だと思ってます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    付けていたいというシンプルな理由ですね✨そして指輪もシンプルだから汚れも落ちやすいかもしれないですね😊

    • 3月5日
👩🏼

結婚指輪ずっとつけてます😌
もともと指輪つけて生活してたので私的には何も支障がないので付けています!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    指輪を付け慣れていらっしゃるんですね✨それなら何の違和感なく結婚指輪も付け続けられますね☺️
    指輪を使いこなせるとかわいいですよね😆

    • 3月5日
deleted user

結婚指輪付けてます!
まだ結婚して年数がそんなに経ってないというのもありますが旦那も私も左手の薬指に結婚指輪、右手の薬指にペアリング付けてます😌

私も元々指輪をする習慣は無かったですが、ペアリングは憧れだったのでずーっと付けっぱなしです🤣
そんなに気にならないです!

指輪で子供傷付けたことも今のところないので夫婦関係が良好なうちはずっとつけとく予定です😉笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すごい✨ペアリングもご夫婦揃って付けられているとは✨
    これは今後も夫婦円満に繋がりますね😍

    • 3月5日
しろくま

妊娠後期までは常に付けてました!
出産後は普段は外して、お出かけの時だけ付けてます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お出かけの時だけ付けるという方法もありまね☺️私は付けたり外したりすると絶対無くす予感が…😱
    きっと指輪置き場にきちんと置かれてるんでしょうね✨

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

私は子どもが産まれる少し前から外しました!
妊娠中で体重が増えたので、指輪抜けなくなったらやだな!?と思って外しました😂

出産後、つけてみましたが痩せすぎてスカスカになってしまい、子どもの横にポトっと落としてしまったことから、気づかないうちに子どもが口に入れてしまったらと恐ろしくなり外しました😱

子どもの体洗ったり、オムツ替えたりと、お世話をする時に指輪があたっちゃうので、今後もつけないかな〜と思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    子どもの横にポトッと落ちたらヒヤッ!としますね💦それは付けるのが怖くなりますね!そんなに指って痩せるんですね😱
    そうそう、お世話するときに当たりますよね😵私も傷付けないか気になりました😥

    • 3月5日
ぷらっぐ

家では外して、外では着けています。

家で外す理由は家事する時に邪魔なのと、指輪つけたまま手を洗ったりお風呂に入るのが苦手で…。

ちなみに産後は関節が引っかかって結婚指輪入らなくなったので、デザインがそれっぽい安いファッションリングを今はかわりにつけてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    外でだけ付けるって一番良いですね✨
    しかも代わりの指輪を用意してまで😍
    結婚指輪を付けるってことに信念を感じます✨夫婦円満ですね✨

    • 3月5日
わんわんお!

私も今は外してます😂
洗い物とかお風呂入ったりで劣化するのが嫌で…(笑)
旦那もつけてほしいって言いますが、デートの時だけつけるようにしてます😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    劣化が嫌で保管とは、指輪を大切にされてるんですね✨デートの時だけって、素敵ですね😃
    二人だけでデートの時間が取れるんですか?それとも子どもも一緒にお出かけするときもですか?😆

    • 3月5日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    週1くらいでデートしてます🙋‍♀️
    子供が一緒の時は基本つけないです🤣

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    素晴らしい~✨子どもが産まれてからもラブラブなんですね✨そういうご夫婦は憧れます😍

    • 3月5日
Lisa

元々結婚指輪買ってない派です🙋‍♀️
旦那も仕事上(外仕事)なので汚れるし無くしたら嫌やし、
私もキャバ嬢だったのでどうせ付けれないしってことで
買わなかったです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    元々無いんですね😃外仕事だと絶対傷が付きますよね💦
    二人とも付けられないなら最初から無いのもありですよね☺️

    • 3月5日
deleted user

元々家でアクセサリー付けてるのが好きではないので、家では外し、外出する時だけ付けてます。
旦那もそんな感じです。

外出時には付けてますが、それで子どもが怪我をしたとかはないので今後もこのスタンスで生活していくつもりです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    外出するときだけっていうのが一番良いかもしれないですね☺️夫婦でそうできるってところが円満ですね✨

    • 3月5日
ママリ

職業柄付けれなくて、出かける時に付けるぐらいでした。出産してからは面倒で1度も付けてないです、つけ慣れてないので邪魔でしかなくて😅
旦那は左利きで作業する時リングがペンとかに当たって鬱陶しいってことで夫婦揃って付けてないです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうそう、付け慣れていないと邪魔なんですよね😅ペンに当たるのは確かにやりにくいですね!左利きの方はそういう不便もあるんですね💦

    • 3月5日
deleted user

邪魔なので外してます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    正直、邪魔ですよね😅同感です☺️

    • 3月5日
しおり

私は結婚指輪はずっと付けときたい派なので
妊娠9ヶ月ごろに一度外して(産院で出産するまで外せと言われてたので)
産んだその日にすぐ付けました❀.(*´◡`*)❀.
指輪付いてないと落ち着かないです笑

料理作る時も作る前にしっかり手洗うので気にしてないし、子供も今のところ指輪で怪我とかはしてないです^ ^

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ずっと付けときたいって思えるのはすごく良いですね😃付いてないと落ち着かない、とまで言われるとご主人もうれしいですね✨

    • 3月5日
deleted user

外に出る時だけつけてます!

お皿洗ったり、ご飯作ったり、子供の体にお薬塗ったり…

神経質なので衛生面が気になって😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    出かける時だけ付けるっていうのが一番良いかもしれないですね✨
    薬って指輪と指の間に入り込みそうですね💦衛生面、やっぱり気になりますよね😵

    • 3月5日
🐯

ずっと付けたままです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    付けるなら付けたままの方が楽ですよね✨😆

    • 3月5日
  • 🐯

    🐯

    産後は浮腫みすぎて、くい込んでました。笑

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    食い込んでましたか~😂手も浮腫みますよね😅

    • 3月5日
  • 🐯

    🐯

    抜けなくて、あちゃーって思いました。笑

    妊娠後期に入ってからは外してました

    • 3月6日
まー

常に付けっぱなしです!
妊娠中は中期頃から外して産んでから指輪が入らなくなり産後1ヶ月くらいは
外したままでしたが
ダイエットしてまた付けれるようになったので付けてます🙌

結婚してからずっと付けてるので逆に無いと落ち着かないです🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    無いと落ち着かないんですね✨ちなみにそれってどんな感じなんでしょうか?指輪が視界に入る度に結婚してる幸せをほんのり感じたりするものでしょうか?それともアクセサリー的な感じであると安心するんでしょうか?😃

    • 3月5日
  • まー

    まー


    アクセサリーですね!
    結婚した当初は指輪見ると
    あー結婚したんだ🥰
    とか幸せな気分になっていましたが今はもうアクセサリーですね😂

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    アクセサリーなんですね😆納得です👌新婚時代とは違う領域に入ったんですね😁✨

    • 3月5日
みぽりん

妊娠中も産後も付けてましたが、今ではもうつけてません………
特に、産後、指太くなったし、
多分これ自分だけかもしれませんが、指輪つけて生活すると、毎回必ず変なことが起きます( ˊᵕˋ ;)💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そういう自分だけのジンクスみたいなのってありますよね~😆私は大事なことを人に話すと上手くいかないというマイジンクスがあります😅

    • 3月5日
みい

夫婦共に仕事柄付けないのもありますが、私は結婚指輪を失くしたので付けてません😅
仕事が休みの日、家の中での家事以外は婚約指輪は付けてますが。

ちなみに、旦那は痩せてサイズがブカブカになったので付けてません😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    読ませて頂くのが遅くなりました💦
    失くしたんですか😱それはショックでしたね💦でも婚約指輪を付けていらっしゃるんですね✨
    婚約指輪がそういう形で大活躍することがあるとは😁

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちは夫婦共にずっとつけっぱなしです👫
ずっと憧れだったのと、お互い仕事中も問題なくつけられる職業という点が大きいです。
なので購入時点でつけっぱなし生活になることを前提に指輪選びをしました💍

衛生面と安全面を考え、メレダイヤ一粒だけ埋め込んだシンプルなデザインにして、つけ心地重視の甲丸リングにしました。
また、ハイブランドすぎると傷を気にしてつけなくなりそうだったので、地元の小さな工房で職人さんに作ってもらいました👴🔨

最近はコロナもあって頻繁に手洗いしますし、育児中に子どもを傷つけたこともありません(^^)✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    読ませて頂くのが遅くなりました💦
    指輪選びをすごくしっかり考えられたんですね✨そして、地元の小さな工房の手作りというところがすごく良いですね!ロマンがあります😍

    • 3月10日