9ヶ月の娘が夜中3時に起きて困っています。毎日20時から21時に寝るのですが、3時四時に起きてしまい、寝かしつけようとしても寝ない状況で、睡眠不足で体調不良になっています。ミルクをあげても改善せず、昼寝は計3時間です。どうしたら良いでしょうか?
9ヶ月の娘が夜中3時に起きて困ってます。。
毎日20時から21時に寝るのですが、3時四時に起きてそのまま起きっぱなしで私も夫も睡眠不足で最悪です。
寝かしつけようとしても有り余ってるのか寝ません。
何がいけないんでしょうか????
3時四時に起きた時はミルク200あげてます。。
昼寝は午前1時間半、午後2時間です。
おかげで睡眠不足過ぎて私が体調不良に陥りました。。
本当辛いです。
- くろ(10歳)
退会ユーザー
お昼寝のしすぎではないでしょうか?
あたしの場合一人目の時は旦那が6時出勤で娘も6時半には起きてるスケジュールですが参考にどうぞ!
6時半 娘おきる
寝そうであれば寝かす
遅くても8時半から9時に起こす
9時半 朝ごはん
10時半 お外へお出かけ&買い物
子供の遊ぶところへ
12時 帰ってお昼ご飯
1時半から2時 1時間昼寝させる
3時 おやつの時間
5時 いえのまわりでお散歩
6時はん 夕飯
7時 旦那帰ってくる
お風呂にはいる
9時 寝かせる
あたしの場合はこれでした!
朝、夕 はお母さんと一緒とか
見せてましたょー♡
寝てる合間にご飯つくって
たくさんあそんであげると
夜中よく寝ますよ!
のえる
日中体を使った遊びをしたりして体力を使わせる。
午後のお昼寝をかわいそうだけど早めに切り上げる。
お風呂で体力使わせる。
今は後追いとかしませんか?
それを活かしかくれんぼとかしてみる(^-^)。
夜中起きても寝かしつけしないでお子さんのまわりに危険がない状態を確認して夫婦ともに寝てしまう。以外と放っておくと寝ますよ。^o^
あとお子さんのお昼寝の時にできるだけ一緒にお昼寝。
この際、食事は温めるだけとか惣菜できりぬける。(*^^*)
体調不良が少しでもよくなるといいですね。
こーママ
私の息子も3時頃起きます!
バタバタし始めたなーっと思ってチラッと息子を見るとニッコリ満面の笑みでこちらを見てきます。
そこからあまり構わず見てるだけで、また寝る時とそのまま起きる事があります。
うちの場合20時には寝るので、3時頃起きても7時間は寝てるから一度目が冷めても普通かなーってくらいで毎晩付き合ってます。
お昼寝もしたい時に寝せて、起きてる時はいっぱい遊んで、散歩してます。
何でも頑張り過ぎないで抜くところ抜いて、休むことも大切です!!
くろ
お返事ありがとうございます(*^^*)
お昼寝一回なんですねー!
午前中に目一杯遊ばせたらいいのかな。。(´・_・`)
早速今日試してみますね!
くろ
お返事ありがとうございます(*^^*)
やっぱり体力有り余ってるんですかね^_^;
あとお昼寝も短時間に。。
私の場合お昼寝の時に一緒にお昼寝したんですけど、お医者にそれで体内時計狂うから!といわれ睡眠導入剤勧められ(苦笑)
1分でも長くねてたいんですけどねー。。
ダメ母でしょうか^_^;
くろ
お返事ありがとうございます(*^^*)
私の場合離乳食の仕込みとかすると寝るのが0時で。。
その3時間後に起きられるのが辛くて辛くて。。_| ̄|○
気持ちと体力に余裕がないと育児はどんどんキツくなりますね。。
こーママ
それは本当大変ですね。
お疲れ様です(╥﹏╥)
余裕がなくなると、何に対してもうまく行かないし失敗や不安やイライラでキツイですよね。
ちょっと前まで私もそうでした。
私は昼間息子をおんぶして寝かせてる間に離乳食や家事をしちゃって夜はなるべく一緒に早く寝るようにしてます!
離乳食作れない時は市販のベビーフードも使いながら気楽にやってます♪
のえる
ねこふくです。
全然ダメ母ではないとおもいますよー。
睡眠不足は人を狂わせますからねー。σ^_^;
私も1分でもながーーく寝ていたい。(^ω^)
離乳食の仕込みはときどきにしてBFを使いましょうよ。【抵抗なければ】
私、使ってますよ。(^o^)/
休める時に休んでくださいね。
てか、そうは言ってもーって感じですが。
くろ
そうなんです(´Д` )。。
イライラしちゃって。。
昼間に全て片付けて夜早く寝るように私も実践してみます(^○^)!
完璧主義な性格が嫌になります_| ̄|○
くろ
かくれ不眠といわれました_| ̄|○
寝てても脳が覚醒しちゃってて休んでないと。。
子供が気になりすぎて。。
ベビーフードも試してうまく手抜きしようと思います(^ω^)
ありがとうございました!
こーママ
完璧主義!!
私もそうなのでわかります。
早寝したら、早起きできて朝から家事バーッと終わらせちゃいます!!
旦那が帰ってこなくても、8時になったら子供と一緒に先に寝てますよ(笑)睡眠大事です!!
コメント