

はじめてのママリ🔰
ほほえみのミルクキューブ、いろはす、便利でした🤔

2人のママ
調乳ポットですかね🤔
70-80℃にお湯を保てるので毎回沸かさなくていいし、湯冷ましも用意しておけばすぐミルク作れて楽です!

けー
哺乳瓶は5本くらいはあると精神的に楽です。
夜中も洗わずに寝れます。
割高ですが上の方も言ってるキューブのミルクは疲れてるときに「何杯入れたっけ…」というのがないし量が明白です。
消毒はレンチンタイプが便利でした。
(産院は薬剤タイプでした)
外出で飲めるなら液体ミルクも。
今は直接パックや缶につける乳首も売ってますよね。
うちの子は常温ミルク飲めなくてダメでしたが😅

とり
ウォーターサーバー重宝しました💓

いかにんじん
ウォーターサーバーがあればものすごく楽でした!1人目から使えば良かったと思いました(笑)
大きくなってからもよく飲んでましたし便利です。

ぜろ
水筒2本にお湯、水を入れて昼はリビングに夜は枕元に置いておけば、ミルク作るためにわざわざ歩かなくて済みます😂
キューブも楽ですけど、私はミルクケースに半日~1日分用意してました🙄
哺乳瓶も毎回洗いたくなくてまとめて洗ってたので6本ありました🙄
コメント