
住宅ローン控除について、初年度の控除額が少なく感じています。年収450万、年末残高3500万で控除額は8万5千。2年目以降は控除額が減る傾向があるか心配です。同様の方の控除額はどのくらいでしょうか?
住宅を購入した初年度の住宅ローン控除?について質問です🙋♀️
今日、確定申告をしに行ってきましたが、思ったよりも控除額が少ないなとかんじました🤔
収入や年末の残高で控除額が変わるのは理解しています。
年末残高、3500万ほど。年収450万。給与所得以外は特に何もなしです。
控除額は、8万5千くらいでした。
係の方に確認しながら、自分で入力などしてやりましたが、これで間違っていたりしたらまたやり直さないとダメなんだよなーとか、でもこれで合ってるのか、モヤモヤしてしまいます。
同じくらいの方、控除額どのくらいでしたか??
あと、2年目からは会社で申告できますが、2年目からの額はすこしずつ控除額減っていくのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

レンコンバター
引ききれないのは住民税から引かれますよ🙌

ひなの
450万なら支払ってる所得税は8.5万は妥当だと思います🙋♀️間違ってないですよ〜!
支払った所得税分か残高の1パーセントどちらか低い方です。
あとは住民税から控除されますよ😌
2年目からは年末調整でできますよー!
-
はじめてのママリ🔰
このくらいが妥当なのですね!聞けて安心しました!
住民税からも控除されるなら、もう少し控除額増えそうですね☺️
ありがとうございます!- 3月4日

ママリ
源泉徴収票持ってますよね?
そのなかに源泉徴収税額って書かれた欄があってその金額が返ってきます。
年収450万円なら所得控除たくさんあったら所得税8.5万円はあり得る金額だと思いますよ。
年末残高3500万円ほどなら控除額は35万円ありますけど
35-8.5=26.5万円
この26.5万円のうち12万円弱ほどは住民税に回されて今年の6月以降に支払う住民税が安くなりますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
源泉徴収税額のその分がそのまま返ってくるのですね!!
あり得るなら安心です!!
今住民税も高くて不満だったので、6月からの住民税がどのくらい控除されて安くなるかすこし期待してみます!笑- 3月4日
-
ママリ
横から申し訳ありません🙇♀️
同じ事が気になっておりまして例えば26.5万から12万引いた残りの控除額は年末調整で戻ってくるのでしょうか🙇♀️?
教えていただけましたら助かります😢- 3月5日
-
ママリ
主さんの情報からいくと
住宅ローン控除の控除額は35万円
所得税は8.5万円
です。
35万-8.5万=26.5万
所得税に対して控除を適用させたら26.5万円が残りました。
残ったものは翌年の住民税に回されますが、回される金額にもルールがあって、主さんの場合は11.9万円です。
(計算式がありますがそれはここでは割愛します)
26.5万-11.9万=14.6万
住民税に対して控除を適用させたら14.6万円が残りましたが、この14.6万円はもう使い道はありません。
どうにもならず、ただ消滅します。
年収に対して借入金額が多いので、住宅ローン控除を使いきれていないということになります。- 3月5日
-
ママリ
わぁ✨めっちゃわかりやすいです😭
そうゆうことですね!ありがとうございます😭- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすかったです!!!
控除使い切れてないのは残念すぎました😭
これは年収が今後13年の間に上がってくれば控除される額もまた増えたりするのでしょうか😭
もったいないと思ってしまいましたがもう仕方ないですね😭- 3月6日
-
ママリ
控除額は年末時点での残高の1%なので年々減っていきます。
年間100万円返済したら控除額は1万円減ります。
年収が上がれば所得税も上がりますから控除される金額は増えます。年収が上がれば住民税に回せる金額も増えます。
トータルで見ると住宅ローン控除の使いきれていない部分が少なくなるって感じですね😅- 3月6日

ぴのすけ
還付金は年収450万なら8.5万で妥当ですね🥺年末調整で所得控除を受ければ、元々の所得税がそのくらいになるかなと🤔
また、余りは住民税から控除されますが、上限は課税所得の7%なので、約12万程が住民税から控除されるかと思います😀
年収に対するローン金額が高く、住宅ローン控除が満額控除しきれていない状態なので、今後もしばらくは控除額は減らないと思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
妥当なら安心しました!!
住民税からも控除され、12マンほど控除されるとなると、月1万くらいは減った額になりそうですかね🤔
そうなんです、年収の割にローン高くて私もパートしてますがカツカツで、😵💫
控除額減らないこと願ってます!😭- 3月4日
はじめてのママリ🔰
なんかそんな話も聞いたことありました!
残高の1%が最大とも見たので、35万もいかないでも結構控除されるのかなと思っていたので、あれ?と言う感じです🥲
レンコンバター
住民税からはたしかMAX13万くらいです。
調べてみてください✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!調べてみます!ありがとうございます☺️