![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後40日の男の子を育てており、母乳よりの混合にしたいが、母乳だけでは満足せず泣いてしまう状況。母乳の回数を増やし、ミルクの量を減らしたいが、うまくいかず困っています。どのように対応すれば良いでしょうか。
生後40日の男の子を育てています。母乳、ミルク混合(半々程度)から母乳よりの混合にしたいと考えてます。
出生時 2978g 1ヶ月検診 3814gでした。
1ヶ月検診の時に母乳はよく出ているが、あまり飲めておらず、母乳だけで50ml飲めていると言われました。
そのためミルクを日中60ml、寝る前・夜間は80mlあげていました。一日の回数は6から7回でした。
排泄に関しては、おしっこ10〜15回、うんち3〜5回程度です。
少しずつ母乳よりの混合にしたいと思い、母乳の回数を増やし、ミルクの量を減らしたいと考えています。
しかしいざしてみると、母乳だけでは満足していないのか泣いてしまい、ミルクの量も40程度あげても泣いてばかりでした。
どのように母乳よりにしていけばいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクの量は減らさず、母乳の回数を増やして慣れさせていけば良いのかなと思います🤔
コメント