※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃみ
ココロ・悩み

旦那が抑うつ状態で、自分の気持ちを伝えることが難しく、家族のサポートを一人で背負っている女性の悩みです。話しても伝わらず、旦那の病気を理由にされることにイライラしています。

旦那が抑うつ状態で半年以上がたちました。
週に1回、2回ぐらいしんどくて仕事に
行けてません。
状況は周りもわかってるので正直
仕事の心配はないのですが……
自分自身旦那に言いたいことが
言えなくなってきました。
何か1つ言うと俺のせいかと自分を責めます。
何が引っかかる言葉なのかがわかりません。

旦那のお兄さん的な人には嫁のお前が
しっかりしろと怒られたりもしました。
その時はいつも旦那が体調が悪い時
お兄さんに休む連絡してるのですが
子供がなかなか寝付かず、朝5時頃寝て
しまってて朝起きれず連絡できなかった
私が悪いんですけど……
‪私はそのお兄さんに旦那が子供扱いしてる
気がしてイライラしました。
旦那も1人の人間で、もう子供じゃないし
ましてや私は旦那の親でもありません。
でも家族で支えていくって言ってて全部
私に降り掛かってきてる気がしてよく
わからなくなってます。
旦那に言えば俺が早く治さな、俺が悪いんかと
言われました……
言いたいこと言っても伝わりません……
仕事休む時でもできるだけ旦那に自分で
言うようにしてたり、しんどくなったら
自分で言うように、元々なかなか言いたいこと
言えない旦那に少しでも前に進めるようにしてます。

それが重荷なのでしょうか…
旦那が思うことを主張してるのが
ダメなのでしょうか…
病気になってからは言葉を選んで話す
ようにしてても全部俺が悪いって
思われます。
なにも会話ができない。
病気のせいにする旦那にも腹立つ時があります。
こっちだって辛いし泣きたいです……

コメント

初めてのママリ🔰

鬱は支える家族もかなり精神的に辛い状況になりますよね、大変ですよね…さらにお子さんもいらっしゃるとのこと、本当に大変だと思います…
旦那さんのいかれている病院などに一度話を聞きに行ったりとかどうでしょうか…(病院によりけりみたいですが💦)あとは、鬱の家族を持つ電話相談のところとかで相談してもいいかもです…

私も一緒に住んではいないのですが鬱の兄弟がいるので
何言っても自分が悪くてごめん…こんなんでごめん…と言われます😣鬱の症状なのかな、と思います…。
何回かどういう風に対応できればいいか相談電話かけたりしました💦
答えになってなくて申し訳ないです。

  • みぃみ

    みぃみ

    コメントありがとうございます!

    なかなか一緒に住んでる夫婦としてはいくら家族だからと言っても義両親や従兄弟、親戚と、理解してもらうのは難しいですね…
    いざ症状がでても間近でみてる私としてはやっぱり旦那の気持ちを第1に優先させてあげたいなと……
    病院一緒に行くべきかなとも思うのですが、この御時世で子供3人も連れてとなると大変で…預かってもらいたくても親となかなか時間も合わずで…

    謝られる側も辛いですよね泣
    自分は何も出来ないし話聞くことしか出来なくてこっちこそごめんって気持ちです。

    自分自身も共倒れにならないようにと思ってるのですが育児も大変で旦那も見てってなるとたまに何もしたくなくなります…😥
    相談窓口みたいなとこが調べてあったので本当に参ってしまいそうになったとき利用してみようかと思います!

    ありがとうございますま😊

    • 3月5日