
別居中の女性が、離婚の可能性と養育費について悩んでいます。貯金を渡し、養育費を希望していますが、適切な額について不安を感じています。
別居中ですが、
旦那が既にアパートを契約した事も分かり、
ほぼ離婚確定だと思います。
別居して1ヶ月ちょいですが、
その間私はずっと離婚したくないと訴えてきましたが、
もう無理そうです。
貯金も全部渡すし、
養育費も好きな額を提示してと言われています。
私は今専業主婦で車もありません。
もちろん仕事を探して働こうと思っていますが、
直ぐに生活が安定する稼ぎができるわけないし、
貯金(300万程度)と養育費に頼ることになると思います。
好きな額を提示していいと言われてますが、
払えるだけ払ってもらいたいです。
やりすぎでしょうか?
- ゆっぴ(8歳)

はじめてのママリ
私も払えるだけ払ってもらいます!
貰えるものは貰っておきましょ!

みゆ
きちんと払ってくれるなら、いくらでも請求してやります!

ままり
貰えるものは全てもらいましょう!!絶対その方がいいです。

はじめてのママリ🔰
別居理由に寄るかなーと🤔
不貞であったりこちら側に非がない場合は多く頂きます!
ただし非現実的な額だと調停になる場合がありますし、換算表通りにしか頂けない場合があるので注意は必要ですねっ!
コメント