
コメント

稲穂
はい💦
うちの子、発語ないです😣
ママ・パパも言いません…

みぃママ
発語無いです。
「はい」しか言いません。
1歳8ヶ月から療育通ってますがまだ発語には繋がりません。
言ってる事は分かってます。
ポイして、も父さんに渡しても分かってます。
指差しも発見の指差しのみです。
応答の指差しはまだ無いです。
おそらく自閉症と言われてます。
稲穂
はい💦
うちの子、発語ないです😣
ママ・パパも言いません…
みぃママ
発語無いです。
「はい」しか言いません。
1歳8ヶ月から療育通ってますがまだ発語には繋がりません。
言ってる事は分かってます。
ポイして、も父さんに渡しても分かってます。
指差しも発見の指差しのみです。
応答の指差しはまだ無いです。
おそらく自閉症と言われてます。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
こっこママ🌺
うちもママ、パパ言わないです😵
単語はなにか言えるのありますか?
稲穂
「こっち」「おあわり(おかわり)」「パ(アンパンマン)」
言えてるのかどうか判断できませんが、私は言えてると思っています😅
こっこママ🌺
うちも似たようなものです😅
アンパ(アンパンマン)
あかん(みかん)
よいちょ、よいちょ(よいしょ)
あか(赤色)
ガー(恐竜)
カンカンカン(踏み切りの音)
あっく(早く)
てって(やって)
くらいですね😅
同年代の子は2語文、3語文言えてるのにうちはまだハッキリ言えない単語がちょっとです😣
療育とか通ってますか?
稲穂
凄いですね✨
たくさん言えて羨ましいです!
療育は考えていましたが、旦那が反対で…。
でも町(住んでる所が田舎なので町です😅)の保健師さんに、町が行っている母子分離の療育のようなものを勧めてもらったので、5月から通うことになっています😊
もし療育に通うなら、言語療法士がいる医療型の療育を考えていました。
医療型児童発達支援って言うのかな?
保険証を使って通う療育施設です。
こっこママ🌺
最近ようやく単語がちょっと出てきましたが、まわりに比べたら全然です💦
2歳7ヶ月だと、もう会話できるくらい話せるものですからね~😅
大人の言ってることは理解出来てますか?
例えば「ゴミ捨ててきて」と言えば捨ててくれますか?
うちは2歳前に療育で1度みてもらいました。
自閉症の疑いとその時は言われましたが、2歳では診断できないから3歳まで様子見ましょうってことになりましたよ💦
稲穂
そうなんですよね💦
先日、娘と同い年の子がお母さんとじゃんけんをしててビックリしました(○_○)!!
もうじゃんけんできるの⁉️って(笑)
ある程度は理解できていると思います。
「ポイしてきて」と言うとゴミ箱にポイしてくれますし、娘が持ってきた絵本を「ないないしてきて」と言うと片付けします。
言葉の遅れ以外に気になる点はありますか?
言葉の遅れだけで疑いは言われないですよね?
上の子が自閉症スペクトラムなのですが、色々と指摘されて診断を受けました😢
こっこママ🌺
うちもゴミ捨ててきてと言うと捨てますし、脱いだ服を洗濯機に入れてと言えば入れます。
言ってることは理解してるようなんですが😅
発語以外で気になることありますよ。
応答の指差しができない
偏食あり
クレーン現象
ですね。
前は癇癪ありましたよ。
今は、落ち着いたかなと思います。
発語以外なにかありますか?
稲穂
そうなんです!
こっちが言ってることは理解してるんですよね😌
なのに発語が無い…
クレーン現象が気になっています💧
あとは指示が通りにくかったり、名前を呼んでも返事をしなかったり。
こっこママ🌺
うちも名前呼んでもふりむかないのはたまにあります。
前よりはふりむくようになりましたけどね。
クレーン現象は相変わらず頻繁にしてます。私の手を良く引っ張りますよ。
お兄ちゃんのときはどうでしたか?やっぱり発語なかったですか?
稲穂
私も手を引っ張られます💧
指差しはするようになったのですが、わざわざ私の手を引いて、その物の近くまで誘導し指差ししています。
最初から指差ししてくれたらなぁって何度も思います😞
お兄ちゃんも遅かったです。
でももう娘の今の月齢では、ママパパは当たり前に出ていました。
2語文は遅かったですが、それでも単語の数は多かったです。
こっこママ🌺
お兄ちゃんは何歳の時に自閉症と診断されましたか?
うちも自閉症なのかなと思っています😣
思いたくけど、療育で疑いと言われたし、発語がないのはやはり自閉症の特徴ですよね…
稲穂
ちょうど3歳でした!
療育には2歳4ヶ月から通っていて、診断を受けた時はかなりショックでしたね。
娘もスペクトラムかなぁと思っていて、診断を受けるかどうか悩んでいます。
3歳ではっきりすると言われていますし、そうなると、もう半年も無いんですよね。
よく「言葉の爆発期がくる」って言われますが、お兄ちゃんの時は無かったので信じていません。